![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
しましたよー!
今でも賛否両論なんですか?特にデメリットないと思いますが😅
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
取れやすいとか聞くので。
よかれと思ってやって2次カリエスになったらもともこもないですが、虫歯予防効果も確かに高いみたいなので迷います
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
え?シーラントは虫歯治療じゃないので、二次カリエスになるという意味がよく分からないんですが💦お子さんは虫歯になってるんですか??
二次カリエスとは、虫歯を修復した場所が再びう蝕になることですよ😓
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
あ、そうでした💦
虫歯ではないから二次ではないですね☺️
シーラントが一部とれて、隙間から虫歯になる事があるから、って聞いたので、、😣
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
シーラントが一部取れたから虫歯の原因になるのではなく、シーラントが取れたら何もしてない状態に戻るから虫歯になりやすくなる、ってことじゃないですかね😓どちらにしても定期歯科検診にはいくので心配ないと思いますが、
まぁ個人の判断に委ねられるのでもし怪しいなと思うならやらない方が良さそうですね😓
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
取れた事にすぐ気づいて処置すればいいのかもですね!☺️
高学年とかになればしっかりチェックさせてくれないかもですが💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供2人(中1・小2)いますが、6歳臼歯にシーラントはしませんでした😊
-
ママリ
一応仕上げ磨きは小学校を卒業するまでやりました💦
(上の子は息子です)
歯や唾液の質など虫歯になりやすさには個人差があるとは思うんですけど、これから怒涛の生え変わり期がやってきて口の中は常に凸凹…な状態になります😱
シーラントもしたしちょっと安心✨と思ってしまうタイプならやらない方がいいし(慢心が油断を生むので)、
シーラントはあくまで心配事の一つを軽くする程度で日々の仕上げや定期検診はしっかりするつもり!のタイプなら問題ないと思います🙆♀️- 6月7日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
そうなんですね☺️
シーラントせずに、虫歯にならない事が1番理想です👏
コメント