※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

卵白アレルギーで、2gの食事を与えるのが難しい。バナナに隠しても吐き出してしまう。病院では工夫して頑張るしかないと言われ、困っている。何かいい方法を教えてください。

卵白アレルギーで
自宅で今2gを1ヶ月あげなきゃなのですが
とにかく食べなくて全くあげれません。

まずご飯をほんと食べないうえに
卵も嫌い、食感も嫌なようで
口になんとか入れても吐き出します😢

どうやってあげたらいいんでしょうか…

好きなバナナとかに埋め込んでも口に入れたら気がつくようで全部吐き出されてしまいます。

それを繰り返してるうちにギャン泣きしご飯も一口も食べなくなります。

これから先こんなんじゃ量も増やせないし
2gすら食べなくて進められません。

病院では工夫して頑張るしかないね。としか言われず悩んでいます😣

何かいい方法を教えてください。

コメント

ひろ

和風だしでとろみを作ってあげるのはどうですか?😌
とろみがついてると食べやすいはずなので
すんなり飲み込んでくれるかも…?😊

  • まー

    まー

    そもそもとろみのある物を事前に作ってるのでそれとあげても口の中に入ったら分解して吐かれます😣

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

お口の中が敏感なんですね😊
卵白パウダーがAmazonに売ってましたがどうでしょう?💦

  • まー

    まー

    それって何グラム食べたとかわかりますかね💦?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原材料も卵白100%なのでそのままのグラムでいいと思うんですけど、アレルギーチェックに使ってもいいのかは主治医に聞いてみた方がいいかもしれないです😅

    • 6月7日
  • まー

    まー

    ありがとうございます!

    • 6月7日