
通勤時間に合わせて、こども園での正社員の勤務時間を知りたいです。
こども園(幼稚園型)に通わせていて正社員の方いますか?
検討している園は7:30〜18:30まで預かりが実施されていて、就労条件を満たせば無償で利用できます。
自園調理の給食も毎日出ます。
でもやはり保育園よりかは時間が短いし
求人を見ていると一般企業だと9:00〜18:00が多い気がして💦
それだとお迎えに間に合わなくなりますし、
やはり保育時間も長く帰りもバタバタしそうなのが気になって💦
でも収入的には正社員がいいという状況です💦
こども園に通わせていて
正社員orフルタイムの方は何時から何時の勤務をされていますか?
- マー(妊娠30週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども園に通わせてはいませんが働いていました。(幼稚園型)
お仕事している方は、早朝保育と延長保育を使って、7時から19時まで利用されている方もいらっしゃいました。子ども園では延長時間は園によるので長くやっている場所でしたら、正社員可能だと思います。

usagi
こども園に通わせ、こども園勤務のママです🙋♀️
子供の通う園も7:30~18時半までの預りで、毎日9時間保育です。私もシフト制なので18:00迎えも全然あります。
そこの園に遅くまでもお預かりされてるお友だちもいればいいんじゃないかなぁと思います🥹自分の子だけだと少し考えてしまいますが💦
-
マー
ありがとうございます!
保育者なんですね!
私も実はそうで、でも保育の正社員は同じようにシフトで早遅出なきゃと思うと難しいのかなと思っていて😭
ご家族で協力されてお仕事されてる感じでしょうか?
検討してる園は、周りにはこども園が無いので働く人がまだ多いとは聞いていますが、
やはり幼稚園は幼稚園なのでどうかなーって感じではあります💦
夕方もどこまで何人くらい残っているか…💦- 6月7日
-
usagi
娘が通う園に私も働いているので、基本的には私が送迎で、いちばん遅い勤務の時は旦那や義母にお迎えお願いしてます💦
でも小学校区では無いので転園を考えていて、そうなると7時~19時までのこども園になりますがお迎えギリギリになりそうです🥹- 6月8日
-
マー
そういう感じなんですね😳
子連れ出勤でも家族の協力必須なんですね…我が家は到底難しい気がしてきました😂
でもお金ない…困っちゃいます💦- 6月9日
マー
ありがとうございます。
幼稚園の預かりを使って、正社員として働かれていたということでしょうか?💦
幼稚園で7:00〜19:00の預かりがあるところもあるのですね!
うちの地域の幼稚園、こども園は全ての園で7:30〜18:30の預かりがあります。
この時間であれば正社員はいけるものなのでしょうか?