
コメント

退会ユーザー
お座りできるようになってからですかね😅
寝返りできるようになると、お腹圧迫されるので寝返りする前より吐き戻し増えますし😭
座る時間が長くなれば減っていくかなーと。
退会ユーザー
お座りできるようになってからですかね😅
寝返りできるようになると、お腹圧迫されるので寝返りする前より吐き戻し増えますし😭
座る時間が長くなれば減っていくかなーと。
「吐き戻し」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。初めての育児は不安ばかりでこれでいいのかなと毎日手探りです。 他の子はどうなんだろうとYouTubeで見ると すごくたくさん笑っていたり、たくさん寝るようになった、ミルクの間隔が…
生後30日目の息子について。 混合栄養で育てているのですが、直母後にミルクをどれくらい足せばいいのかよくわかりません。 直母は片側15分ずつです。飲み終わった直後は満足そうに寝ることもありますが、だいたい30分以…
生後1ヶ月、ミルクの量について質問です🙇🏻♀️ 今、体重3700gで1回80mlを8回飲んでます! 元々低体重出生時で新生児期に体重が増加せず入院管理した経緯があります。 退院時や1ヶ月検診でミルク量を相談したところ、体重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かりん❁
ありがとうございます!
あと数ヶ月ですかね😭