
コメント

ゆきんこ
その子、その子によると思います🤔
上2人は、1ヶ月ちょっとで最終21時ぐらいにミルクあげて、朝の7.8時ぐらいまで寝てくれてました🙆♀️
末っ子は、6ヶ月ぐらいまで夜中に1.2回あげてました💦
6ヶ月すぎたあたりで、最終ミルクあげて朝まで寝てくれるようになりました😌

22👧🏻mama
生後1ヶ月と数日であれば、まだ3時間置きなのは仕方ないのかなと思います(*^^*)
ミルクだと腹持ちいいからよく寝てくれる…とよく聞きますが、やっぱりその子によって違いますよね(*´ `*)
うちの子は生後4ヶ月位からある程度寝てくれるようになりましたよ(*´ `*)
-
やぎさんママ
やはり、ミルクといえど、まだまだ寝ない時期なのですかねー!
もう少し経ってからですね!☺️
ありがとうございます😊- 6月7日

Sawa
3ヶ月くらいから夜は7時間くらい空きました☺️
でも昼は4時間くらいです。
-
やぎさんママ
3か月ぐらいから7時間も寝てくれたのですね!その時は寝る前にミルクどのくらい飲んでましたか?😃
- 6月7日
-
Sawa
100-140ぐらいです!☺️
- 6月7日

はじめてのママり🔰
3ヶ月頃から夜間は7〜10時間空くことありましたがその変わり日中は3時間起きでした!
日中は5ヶ月頃からやっと4時間置きになり、夜間は寝る前あげて朝起きるまでなくなりました!
-
やぎさんママ
やはり、みなさん3か月頃から寝てくれるようになることが多いのですね!!
ありがとうございます😊- 6月7日

ゆきだるま
うちは4ヶ月から23時から5時まで寝て5ヶ月からは7時まで寝れるようになりました。
-
やぎさんママ
やはり、連続で寝てくれるまでにはもう少し時間かかりそうですね!✨
ありがとうございます😊- 6月7日

ちゃむ
ほんと子によって違います💦
上の子は1ヶ月の時点で夜間は6時間、1ヶ月半で11時間あいてました。
下の子は8ヶ月くらいまで3時間おきにミルクでした💦
-
やぎさんママ
上のお子さんの11時間はすごいですね!!
やっぱり子供によって違うのですね!!もう少し様子見ですね!
ありがとうございます😊- 6月7日

kai
うちの子は当時はミルクよりの混合でしたが、3時間くらいで起きてましたよ😂
2ヶ月すぎてから7時間とかぶっ通しで寝るようになり、4-5ヶ月で睡眠退行が始まり、3-4時間おきに起きてました笑
-
やぎさんママ
2か月では連続で寝てくれたのですね!睡眠後退もありますよね💦😂
もう少し、このペースだと思って過ごします!ありがとうございます♪- 6月7日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の完ミで育ててます。
22時 ミルク
3時から4時 ミルク です
やっと5時間程まとめて寝てくれる様になりましたがこの間までは3時間おきミルクでした!
-
やぎさんママ
2か月でまとまって寝てくれるようになったのですね!
生後2か月の寝る前ミルクはどのくらい飲ませていますか?👶- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
140あげていますが飲んだり飲まなかったりです😓100の時もあります😊
- 6月7日
やぎさんママ
やはり、子供によって違うのですね!うちも上の子の時はもう少し寝てたかなーって感じがあったので、、!
その子のリズムがあるってことでしばらく見守るしかないですね😌
ゆきんこ
3時間で起きるのも、体内時計出来てるから🤔
言うてる間、朝まで寝てくれそうな気もしますけどね😌
やぎさんママ
よく3時間ってわかるなーってこちらが思うほど、ピッタリで泣くので逆に感心するぐらいです😂笑
そうですよね!もう少しで寝てくれると思って、今は頑張ります!笑
ありがとうございます😊