※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
子育て・グッズ

離乳食中に指しゃぶりで汚れが心配。掃除が大変で対策がないので困っています。怒るのもつらいです。

息子の離乳食が始まってから
ご飯あげる時だけ息子に対して何度も怒ってしまいます😢

理由▶︎ご飯口に入れた途端同時に指しゃぶる。

私だけかもしれませんが
ほんとにこれやめてほしいです🥺
その上あちこち触るので掃除が大変(´;ω;`)
下にシートは敷いてますが椅子や洋服が汚れます(;;)
こればかりは対策ないですよね💦

怒るのも心苦しくて🥹

コメント

ひー

食事の時はイライラすることが多いですよね…
多分感覚を指でも味わっていらっしゃるんだと思います!今はとにかく全ての感覚を使ってたくさん味わって頂くのもいいことかな…って捉え方を変えてみるのもいいかなと…

そのうちこのべちゃべちゃしたやつ乾くと不快だな…っていうのが分かってきたり、これは後でめんどくさいことになるからやめとこう。っていう心のブレーキが作動するようになるとやらなくなると思います💦

綺麗好きなママさんなんですね!掃除が大変なのはこれから先色んなことで形を変えて何年も続きますので、辛いとは思いますが慣れて行くと思います😭
うちの子は頭から爪先まで全てお粥まみれになるので、夏は裸で食べてお風呂で流してました🤣あとは上から順に拭いて行くだけです。こんな苦労は可愛いものだ、と自分に言い聞かせて無になって行いました!笑

三回食になるとそれを一日3回やるのはきついので、その日のスケジュールによってなるべく汚れないパンとかつかみ食べのものだけにするようにしたりました◎もう少し進むとそんな事もできますね!

  • あーる。

    あーる。

    指しゃぶりが増えたのでそれもあるかもしれませんね💦

    本人が理解して辞めるようになるんですね!初耳です😊😊

    子供のものは常に綺麗にしておこうという思考なんですが最近サボり気味、、というか半分諦めてきてます💦
    何もかもぺろぺろしてるのでキリがないですね笑
    でも同じように考えたら食事も多少気にしないて行けるのかな!!と思いました🫶🏻💗

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️🥰

    • 6月7日
  • ひー

    ひー


    その意識がすごいし偉いなぁと思います!!!諦めるしかないところはありますよね💦

    息子は指しゃぶりはあまりしなくなりましたけど、相手できず放置してると服しゃぶりをします😇
    放置してる時だけなんで私が悪いんですが…何かしらは汚いことをする生き物なのかなと思います😂

    • 6月7日
  • あーる。

    あーる。

    指しゃぶり辞めさせるの一苦労しますよね(;;)
    心広く息子を見ようと思います💦

    • 6月7日
ありさママ

わかります💦
優しくしたいのにイライラしちゃいます。
服に付いたりするのも色シミになるから嫌で、大人のようにこぼさず食べるなんてまだまだなのに
自分がイライラしてしまって疲れちゃいます。

  • あーる。

    あーる。

    まだ綺麗に食べれないし仕方ないとは思ってるんですが
    どうしても頭の片隅には大人と同じ食べ方が思い浮かんでしまいイライラしてしまいます(´;ω;`)
    もう少し優しくなれたらとは思うんですが😵‍💫

    なので食べ終わったあとは抱っこして抱きしめてます💦

    • 6月7日