
コメント

ひー
1週間経てば普通に歩けるし痛みはなかったです😊
入院中から看護師さんに言われていましたが、体を動かした方が治りが早いです!
歩くのは無理でも、ベッドの中で手すりを使って寝返りをするだけでも違いますよ💡
でも、痛みの度合いは人それぞれなので、無理せず痛み止めもらえればいいですね💦

退会ユーザー
退院する頃には腹部が痛みはするけど動作には影響なかったです!
笑ったりくしゃみしたりが1番痛くて1ヶ月くらい続きました🥲
-
micki
ありがとうございます!
動作には影響ないとのこと、安心しました😊
くしゃみ、恐怖です🥹- 6月7日

新米ママ
ベッドから起き上がるのは
腹筋使うので 退院しても 痛いですよ。
リクライニングベッドなんて家にないですしね。
屈むのが痛かったです。
掃除機とか 風呂掃除とか…
私は第一子が帝王切開なので
べびちゃんハイで 痛くても 頑張れたと思います。
上の子のお世話があるので
大変だと思います。
上の子に お腹痛いから ぶつかってきたりしないでねーとか
抱っこは無理よとか 説明しといた方が良いと思います、
なんなら 傷を見せて。
あと 帝王切開のテープ 買わないといけないですねー
-
micki
ありがとうございます!
やはり起き上がるのは大変そうですね😩しばらくは痛みますよね。。
傷跡テープ、忘れてたので早速購入します😌- 6月7日

はじめてのママリ🔰
いまだに腹筋戻ってません🥹横向きになってから腕の力で起き上がってます!
産後7日目はスタスタ歩けるようにはなってました😂
退院直後は泣いてもすぐ動けないのがもどかしかったです😂
-
micki
ありがとうございます!
やはり元通りになるには時間かかりそうですね🥹
もたもたお世話することになりそうです😂😂- 6月7日
micki
ありがとうございます!
なるべく動いた方がいいんですね☺️寝返り、今のうちに練習しておきます🥲確かに日に日に痛みがマシになってきている気はします!