
娘が小さいとクラスメイトに言われて気にしている。どうフォローすればいいか。成長を伝えているが他に良い方法は?
今年満3で入園した娘が最近「👧🏻(むすめ)ちゃん、小さい?」とやたら聞くと思ったらどうやらクラスメイトに小さいと言われているようです。クラスメイト達も故意はないし私もそんなに気にしていないのですが(実際小さいので💦)本人が気にしていそうで…
この場合って子供に対してどうフォロー?したらいいのでしょうか😭
今は聞かれたら「大きくなってるよ〜!沢山ご飯食べて早く寝るともっと大きくなるよ〜!」みたいに今もしっかり成長して大きくなっているよとは伝えています。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

m🍏
本人は小さいのが嫌な感じなんですか😳?
うちの6歳👦🏻も小さくてどんどん抜かされてますが、「小さくて可愛い🫶🏻小さいままでいて🫶🏻」とずっと言ってたら小さいことに誇りを持ち出しました😂

はじめてのママリ🔰
うちも上の子小柄で、男の子なので余計に気にしてました💦うちは主人も私も高身長なので、絶対大きくなるよ〜って言ってました☺️
でも早く大きくなるとお母さん抱っこできなくなっちゃうから、ゆっくり大きくなっていいんだよ〜っても言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
その声掛け明日言ってみます🥹♡!
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
小さいと言われてどういう気持ちになって気にしているのか具体的に聞いてみましたか?
嫌ならば、友達にその気持ちを伝えたら良いと思います☺️嫌だから言わないでねとか。
あとは私もママリ🔰さんのおっしゃる様に言って聞かせると思います!
友人の子供が3歳の頃、保育園で小さいねと言われて赤ちゃん扱いされている様で嫌だと言って、その子へは小さい系のワード全て禁句でしたね😅💦
はじめてのママリ🔰
嫌な感じというか周りから言われて急に気になりだしたという感じです🤔
プラスのの声掛け素敵です♡