※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
その他の疑問

保育園で私物が捨てられ、新しい物を用意してもらうよう言われて困っている。捨てられた物はもう販売していないため、どうすれば良いか相談したい。

保育園で私物を捨てられちゃったみたいで、
捨てられてしまった物を弁償すると言われたけど
それはもう売っていない物です😂
私としては新しい物を用意してあるし、
捨てられてしまった物はもう販売していないからいらないのですが
園のマニュアル的には新しい物を返さないといけない?
みたいな感じでどうすれば良いか困ってます🙄🙄

ことの発端は子どもが嘔吐をしたこと。
嘔吐して身につけていた移動ポケットが汚れてしまい、
汚物入れる袋に入れて外に置いておく。
再び嘔吐してしまい、汚れた洋服を新しく出した汚物を入れる袋に入れる。
そして帰り際に渡されたのが洋服だけ。
嘔吐したのが週末だったのですが、
念のため園へ連絡して移動ポケットがあることを確認して返してもらう予定が
翌週にその袋がなくなっていて、おそらく捨ててしまったと。

そこまで高い物でもないしお下がりで使っていた、
汚れても良い物なので気にしていないので平気と伝えたのですが
新しい物を用意しますと。
でも新しい同じ物が見つからないので上と相談しますって感じの流れになってます🥲

本当に大丈夫なんですけど、
新しい物用意してもらってもって感じのものだし
なんて言えば良いのでしょうか🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にいらないですともう一度伝えて
それでもと言われるなら
園長先生にいらない旨を伝えてみてはどうでしょうか?
上の判断でOKが出れば先生たちも保護者のお言葉に甘えられるかもしれませんね。

嘔吐の処理なんててんやわんやで大変ですよね...
まずは先生方の大変なお仕事に感謝ですね🥲

あやせ

園長先生に
本当にもう大丈夫ですよ!
気にしないでください!って
伝えます😊

moon

コメントありがとうございます😭

お話ししているのが、もうすでに園長先生なんです🥲

今週月曜に発覚したことだったので、大丈夫ですと何度かお伝えしているのですが
母体が割と大きな法人だからか?本部の人たちに確認を取る必要があるとかで、
園で捨てちゃったなら本部に言わなくても良いから園内で終わらせてほしいというか
でも融通効かないっぽくて

本部の人と話すことになっても嫌だなぁと思ってしまい、ここだけで終わらせて欲しいのです