![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園後のルーティンがバタバタで友達との時間を楽しめない。友達のママは家でも遊んでいるが、自分は時間がなくて無理。自分が要領悪いのか悩んでいる。
幼稚園+幼稚園終わったら友達と遊ぶ+毎日ワンオペの方!
1日のルーティンを教えてください🙏
今までバスだったので
14:30帰宅
15:00お風呂
17:00晩御飯
20:00就寝
の生活だったのですが、今年からバスを辞めて
14:00お迎え〜友達と遊ぶ
17:00帰宅
17:30お風呂
19:00晩御飯
21:45就寝
↑ここに下の子のミルクなども入るので、もうバタバタのヘロヘロで。。
友達と17時まで遊んだ挙げ句、家でもあれやりたいこれやりたいママ一緒にあそぼーってなるので、無理すぎて、思わず「お友達と遊ぶなら帰ってからのあれやりたいこれやりたいは時間ないから無理!😮💨ママと遊びたいなら幼稚園終わったらすぐ帰る!お友達と遊びたいなら家で遊ぶのは諦める!どっちか選びな!😮💨」と言ってしまいました…心狭すぎですよね…
集団が苦手なのでお友達と遊んでいるのも感動だったのに、今では帰ってからがバタバタすぎてこんなふうに思ってしまう自分が嫌になります。でもお友達と遊ぶ&家でも一緒に遊ぶなんて時間無くて無理です😔
友達のママは、解散したあとも家で一緒に遊んでいるらしくて🤔💦私が要領悪いんですかね…?
ちなみに晩御飯作りは幼稚園お迎え前にある程度進めてます。
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
遅くても21時前には寝かせたいので降園後お友だちと遊ぶとしても17時には帰宅します。夕方遅くまで遊んでいる子もいますがうちは下の子たちもいてお風呂も食事も時間がかかるので無理に合わせず早々に帰宅させています😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今日同じこといいました笑
お友だちと18時まで遊んで、家で自由時間ないーと息子は不機嫌になって。いやいや、今までどんだけ~遊んでるんだよ!笑ってなりました。
17時半〜18時 帰宅、お風呂
19時 夕飯後、自由時間
20時 お片付け、寝る準備
20時半 寝室で絵本
〜21時 就寝
コメント