コメント
はじめてのママリ🔰
特段用意する必要はないと思います。
入学時にレッスンバッグサイズのナイロン製の手提げを全員購入したので、手提げはそれを使う感じです。
背負っている布袋は体操着入れで、月曜に持っていき、金曜持ち帰りですが、うちの子は上履き入れとかも一緒に入れちゃってますね。
はじめてのママリ🔰
特段用意する必要はないと思います。
入学時にレッスンバッグサイズのナイロン製の手提げを全員購入したので、手提げはそれを使う感じです。
背負っている布袋は体操着入れで、月曜に持っていき、金曜持ち帰りですが、うちの子は上履き入れとかも一緒に入れちゃってますね。
「小学校」に関する質問
不審者案件か、私の考えすぎか、ご意見ください😂長文すみません🙇♀️ 小2の娘がバス通学しており、毎朝バス停まで、私がバスが着く5分前くらいに車で送って行ってます。 バス停にはいつも娘以外に3人待っており、2人は40〜…
義両親が毎回西松屋の服をプレゼントしてくれるのですが、正直トレーナーなどすぐに毛玉だらけになってしまって、外で着ていけるのか迷うレベルです。 上の子は小学校、下の子は保育園ですが毛玉だらけのトレーナーだと…
小学校低学年、お子さんのスマホは何を使っていますか? 私の気持ちとしましては、 iPhoneの方が良いのはわかる、、 でも壊す可能性等を考えると 一括1円とかのGALAXYなどのスマホでも 十分なのではないか、、 みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手提げは指定のものを購入して使う感じなんですね✨
毎週持ち帰るのは体操着入れ+上履きってことですね。
質問して良かったです。大変助かりました😊