※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳5歳の兄弟と20時半に一緒に布団に入り、一緒に寝ています。他の方は子供が寝た後、家事や自分の時間を過ごしているのか気になります。

小学生のお子さんがいる方、寝るまで一緒に布団に入ってますか?お子さんだけ布団に入るのは何歳からですか?

1人じゃなく、兄弟たちだけで布団に入ってもらってるとか、、。

今、6歳5歳の兄弟と20時半布団に入って、私も入ってもう起きずに一緒に寝てます。
皆さんは子供が寝たらその後家事をしたり、自分の時間のために起きたり、子供だけで布団に入るからその後はもう自分の時間を過ごしてるのか、気になりました😊

コメント

ママリ

1番上が小学生ですが、1年生から自分の部屋で一人で寝てますー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    自分の部屋があるということは一軒家で、2階に自分の部屋がある感じですか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!我が家は3階建ての戸建で、3階に子ども部屋があります。1年生の1学期中は一人で寝たり、私と下の子と寝たりする日がありましたが2学期からは完全に一人で寝るようになりました。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    3階だし、一部屋に1人で寝れるなんて、、!
    うちはアパートで寝る部屋と私がいる部屋隣同士だし弟もいるのに一緒に寝て、と言われてます🫠
    1人でも怖くない何か対策?とかしてますか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    本人が怖いと言わなかったので対策はしなかったです💦どちらかというと寂しいとボソッとつぶやいてましたが、なんだかんだで1人でサラッと寝るようになりました。

    • 6月6日
しま

上の子6歳ですが1人で寝れないので20時半に一緒に布団に入って私もそのまま寝ちゃってます😪
理想は起きて私は自分時間過ごして23時消灯ですが、、、寝てしまうし寝なくても結局布団で携帯いじって終わります。笑(今もです笑)

eq

1番遅かった子で6年生
次に4年生、早い子で2年生です🙆‍♀️

旦那の帰宅が遅いので寝かしつけていた時期も
1人で寝るようになってからも
子が寝たあとは旦那の帰宅を待ち
夫婦時間を過ごしています♪