※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1.2歳児混合クラスでヘロヘロ。保育士の方、何歳児クラスが良いでしょうか?

保育士の方、何歳児クラスが良いですか?

もちろん全年齢児可愛いし大好きです😌❣️

わたしは今年度1.2歳児混合クラスに入りました。
久々の未満児です。
この3ヶ月、毎日ヘロヘロで今週は特にぐったり💦
パートだから良いけど常勤の先生顔死んでました🫥🫥

コメント

めめ

4歳児クラスがいいです❤️ほどよく理解があって、自分のこともできるようになる月齢、話も通じて、先生とこどもってゆう関係で先生してるなーー🎵って思た気がします。笑
年長になると、小学校の引き継ぎもあるし行事も全部集大成なので、大変ですしね、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいわかります🥺🥺去年4.5歳児混合クラスでしたが楽しかったです✨4歳児さん可愛すぎます😍5歳児さん活動が多いけどやり甲斐あったので好きです🙌✨とは言ってもパートだから週案も月案もなかったから楽しめてただけかもしれませんが😅

    1.2歳児、しんどすぎて部屋に入って30分で白目です🙄笑

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

今4歳児クラスの担任ですが、
やっぱり幼児クラスは保育士してるなぁ〜!と感じる場面が多いです🤣
なので、乳児クラスの担任の時は、上のクラスでバリバリ働きたい!!と思ってました(笑)が、行事が大変でまだ6月かあて感じです🌀(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月までがあっという間でもあったけど、今日先生たちとまだ、6月かぁって話してました😂笑
    以上児の行事前はピリピリしてますよね。常勤の先生たち本当頭が上がりません😂😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳児クラスは、4月からもうバタバタですよね💦少し落ち着いてきた頃でしょうか…?お疲れ様です😓!また、噛みつきや怪我気をつけててもやっぱり起こってしまうので保護者対応など色々目を向けるところがあり大変ですよね…

    • 6月6日