
コメント

優龍
会社との雇用契約とかってないんですか?
うちは
雇用契約通りの時間でもらえますけどね。
優龍
会社との雇用契約とかってないんですか?
うちは
雇用契約通りの時間でもらえますけどね。
「お金・保険」に関する質問
大阪関西万博に行かれた方に質問です🙋🏻♀️ 今月行くのですが、チケット代や交通費を抜いて万博でのお昼、夜ご飯、お土産等予算をどうしようか迷ってます。 ちなみに初めて行きます😆 正直先月設定した夏休み中の予算を組…
恥ずかしい話ですが…… 主人の年収は800万、私は専業主婦です。 そして主人がクレジットカードを2ヶ月滞納、そして車のローンの支払いの遅れにてブラックリスト入りとなりました。 9月頃から任意整理が始まります。 (主人…
子供3人以上の方、食費や日用品費等の固定費抜いた生活費は何に大体いくらくらいですか? 食費8万〜12万くらい(外食含む) 日用品費2万〜3万くらい(オムツ含む) 服飾費2万 レジャー1万 このくらい変動ありでかかってます💦 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それが実は義父の会社で入社時からそういったものがなくて今まで都合よく使われてる部分が多くて💦
義父母の生活費がしんどい時とかは夫が貰ってもないお金を夫の給料として明細に記載して自分たちの物にしてたり、仕事中の怪我で労災がおりたときはそのお金寄越せと言ってきたりで😣
私自身社会人経験がないのでどこまでが普通でどこまでがおかしいのかわからず質問させて頂きました🙇🏻♀️🙇🏻♀️