※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の子が違う行動をすることは普通です。心配せずに子供の成長を楽しんでください。

1歳4ヶ月の子がいます。
保育園の先生に、他の子のおもちゃを取りにいってました、椅子からよく立とうとします、等と言われるのですが同じくらいの月齢の子はそういうことしないのでしょうか?💦
あまり気にしてなかったのですが、度々言われるので他の子とは違うのかな、おかしいのかなと心配になっています😢

コメント

ままり

めちゃくちゃしますけど!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
はじめてのままり

全然してましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
ゴルゴンゾーラ

一歳なら、おもちゃにしか目がいってない子の方が多いので、お友達が持ってるやつ取るとかよくやってましたよ!
じっとするのも難しい時期ですし…あるあるです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、安心しました🙇‍♀️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

しますします!🤣
1歳ってそんなもんだろうと思ってました😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、私もそんなもんだと思ってたんですが、先生に困ったように言われたので他の子はしないものかと思いました💦

    • 6月7日