コメント
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
産後のホルモンバランスのせいだと思います。もう、今はしょうがないと割り切って、旦那様に頼りまくりましょう!あまりにもイライラする時は漢方もあるようなので、婦人科に相談してみてもいいと思います!
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
産後のホルモンバランスのせいだと思います。もう、今はしょうがないと割り切って、旦那様に頼りまくりましょう!あまりにもイライラする時は漢方もあるようなので、婦人科に相談してみてもいいと思います!
「新生児」に関する質問
生後1週間になります。 産まれてから今まで、日中はずっと寝ています。 授乳の時にゆすって起こして飲ましていますが、なかなか起きず飲むとすぐ寝てしまうので目を開けている時間がほとんどありません。 逆に夜中は置…
2歳0歳の自宅保育ってきついですよね💦? 新生児期など、、、 上の子だけ保育園に預けるか自宅保育するか悩んでいます。 上の子は歩きたがったり外行きたがったりするけど、自宅なら保育料かからないんだよなーと(;´Д…
抱っこ紐の買い替えを検討しています。 新生児から生後4ヶ月の現在までベビービョルンのベビーキャリアミニを使っていますが、7kgを超えたあたりから肩への負担が大きくなってきたのでそろそろ別の抱っこ紐を買おうかなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
やはりホルモンバランスのせいですかね…💦
そういえば以前PMSで飲んでた漢方があって、調べてみたら産後のホルモンバランスの乱れにも効くようなので飲んでみようかと思います😣