
コメント

じゅん
息子の3歳の七五三と娘のお宮参り一緒にしました✋️
当日娘のお宮参りのスタジオ撮影して息子の着付けもしてもらい(兄妹写真も撮って)その後神社へ行きました😀
息子の写真は後撮りしました😊
じゅん
息子の3歳の七五三と娘のお宮参り一緒にしました✋️
当日娘のお宮参りのスタジオ撮影して息子の着付けもしてもらい(兄妹写真も撮って)その後神社へ行きました😀
息子の写真は後撮りしました😊
「お出かけ」に関する質問
3歳の七五三について質問です。 何歳何ヶ月の頃にされましたか? また、最近は3月4月に桜を背景に撮られる方もいらっしゃるみたいですが、 何月にされましたか? 元々11月の後半にやりたかったのですが、バタバタしてい…
皆さん1ヶ月に何回お出かけしますか? 水族館、動物園、博物館など… 高速片道2時間程度。 平日旦那は家に居らず子供と顔を合わせることがありません。 なので休日くらい家族で過ごしたいと思ってしまいます。 ですが…
兵庫県から名古屋のレゴランドに11月土日で行きたいと思っています。小1と2歳(もうすぐ3歳)の子連れと夫、私の4人旅行です。子どもたちはまぁまぁレゴ好きで、上の子がどうしてもレゴランド行きたいとのことで誕生日プレ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました!回答ありがとうございます🙇🏻
着付けもしてもらえるのいいですね、、、!
神社のご祈祷は、2人一緒にしても大変じゃなかったですか??
じゅん
うちがお参りした神社はいろんな祈祷を先着順で同時にするところでした😀
(七五三のご家族と、厄払いか帯祝いかのご夫婦が同時でした)
なので受付、待ち時間、祈祷、絵馬書く、記念写真(スマホで撮影)含めて1時間もかからなかったと思います😊
でも分けてする神社もありますし、そういう神社なら待ち時間も長くなって大変だと思います💦
引っ越し前の神社はわけてするところだったので、帯祝いの時10時半くらいに行ったら混んでたのもあり12時に終わったように記憶してます💧