※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんが顔や耳に乳児湿疹らしきものができています。湿疹が4日目で治らず、病院が必要かどうか相談しています。入浴後はアトピタで保湿しています。小児科か皮膚科どちらが適切でしょうか。

2ヶ月の子供なのですが、最近顔や耳に乳児湿疹らしいものができました😭😭
湿疹が引かなくてそろそろ4日目くらいなんですが、こういう場合小児科か皮膚科どちらに行った方がいいんでしょうか?
自分で顔を引っ掻くとかじゅくじゅくしてるとかはまだ無いんですが、病院に行く目安を教えてください。
入浴後はアトピタで保湿してます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

湿疹があるとアレルギーなどのリスクが高くなるので、保湿だけでは消えないなら皮膚科を受診してください😌

ぽよぽよ

皮膚科で良いと思います
乳児湿疹はうちの子も肌が弱く皮膚科とは長い付き合いになっています。(離乳食でも口の周りなど荒れて)皮膚科はよく口コミ等をみてかかりつけを見つけることをお勧めします!我が家も2ヶ月ごろから乳児湿疹が出始め、皮膚科は3件ほど通いやっと良い所と巡り会いました、やはり市販の保湿ではなく病院のものはすぐに治ることもあるので行ってみて損はないと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子は乳児湿疹なかなか治らなかったです🥹
小児皮膚科がお近くにあれば小児皮膚科がいいと思います!
1週間くらいで顔全体に広がってしまったのですぐに行きました!市販の保湿剤では全く治らなかったです泣
寝る時だけでもミトンをつけてあげると安心かもですね☺️

かすみ

とりあえずは、かかりつけ医に相談して…治りが悪ければ皮膚科を受診する!でもいい気がしますが…
最終的には皮膚科、眼科、耳鼻科、歯科、などは…やはり専門の先生に診てもらった方が安心ですよね(^^)
うちはアトピー持ちですが、酷くすると、その分かなり治るまで時間がかかります。
早め、早めにお薬塗ってあげたり対応してあげるのが早く治るコツですかね(^^)
保湿もとっても大事ですよね★
早く良くなるといいですね(^^)