※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
雑談・つぶやき

児童館で双子と上の子を連れるママが、小5の女の子に赤ちゃん抱っこを拒否され、周囲の状況に疑問を持っています。高学年の子供たちを連れてくるのは適切か、という疑問もあります。

児童館で双子+上の子と遊ぶママに
小5くらいの女の子が「赤ちゃん抱っこしたい」って
ずっと付き纏ってて
ママさんが「危ないから抱っこはやめてね」って言っても
赤ちゃんにベタベタくっつくから
ママさんは双子ずっと抱っこして安全確保してて
引率してる先生は「双子ちゃん可愛いー」って言って
全然注意しないし
見ててすごくモヤモヤした💦

そもそも平日で赤ちゃんとか小さい子だらけの児童館に
高学年の子達を連れてくるのはあり?
一緒に来てた男子達は走り回ってて
流石に危ないって先生が注意してたけど
隣に公園もあるし図書館併設してるんだから
そっちで遊べば良かったのに😔

コメント

おめめまんまる美🧡

児童館ってなんですか?
学童のこと🤔?ですか?笑

  • ha

    ha


    児童センターとも言いますね!
    お住まいの地域に
    児童館ないですか?

    写真は広い画ですが
    こういう感じの
    主に年齢低い子達が
    遊ぶような場所です!
    学童とは違いますね🙇‍♀️

    • 6月6日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    おおおわたしの地域はこどもセンター、または子育て支援センターと言います😳
    そんで0歳児だけの日、0から3歳のお部屋、以上児のお部屋と分けられてます😳小学生はたぶん利用する子居ません🤣

    • 6月6日
  • ha

    ha


    子育て支援センター!
    確かにそう呼ぶ地域もありますね!

    よく行く場所なのですが
    流石に高学年の子達は初めてでビックリしました💦
    ちょっと場違いですよね😥

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うわあそれはモヤモヤしますね😅

いくら高校生までOK(うちの市はですが)とは言っても
大人の言うこと聞けないような子は
平日の昼間の児童館は
こないでほしいですね💦

  • ha

    ha


    今日行った児童館も小学生までオッケーなのですがちょっと控えて欲しいですよね😭
    連れてくるならちゃんと見守って欲しいですよね💦

    何も出来なかった自分にもモヤモヤ💦

    • 6月6日