※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
お金・保険

子供や家計の貯金について、月にどれくらい貯金しているか教えてください。現在は貯金が難しく、児童手当を全額貯金していますが、将来に不安があります。貯金方法や内訳を教えていただけますか。

皆さん、子供の貯金や家庭の為の貯金って月に
どれくらいできてますか?!💦
我が家、わたしが専業主婦で
下の子が1歳になったら働く予定なのですが
今現在、貯金に回せるだけ余裕がなく
むしろ貯金を切り崩して生活してます🥲
児童手当は全額貯金しているのですが、
やはり将来色々と不安なので…💦
良ければ、どのように貯金しているなど
内訳教えて頂きたいです😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

月10万くらいと、ボーナスで年60万くらいは貯金してます!
貯金切り崩すのは不安過ぎます😭これからどんどんお金かかると思いますよ💦
一才になったら早めに動きましょう!

むーむー

旦那のお給料から一部貯蓄口座へ振替してます
旦那のお給料から学資の支払いを3件、養老の積立1件

私のお給料からは財形契約してて毎月とボーナスのとに天引きされます
私名義で自分積立?と積立ニーサもやってます

あとはあまったのとボーナスとか児童手当を現金貯金です

てんまま

専業主婦だったりパートだったりしています。
どんぶり勘定で、現金は年間150-200万円貯金している感じです。ほとんどボーナスで
月々は10万弱くらいです😇

ゆき

月に20万〜30万と、ボーナスで200万くらいですかね🤔
特別支出が多い月は10万しか貯蓄できない時もあります!

仕事復帰するまでそんなに貯金できなかったので、今は貯金切り崩して復帰してから貯めるでも遅くないと思います!

はじめてのママリ🔰

みなさん凄いですね、、、
月1〜3万貯金できる時もあれば、赤字でできない時もあります🌀
私はパートしてるのにそんなんです😫
不安です⚡️

まー

専業主婦です。
手取りの半分はしていて、トータルで20〜23万くらいできています。
子供3万(児童手当が入る月はそれもプラス)
積立費用3万
残りは家計の貯金です。