※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の子どもが、ママやパパなどの言葉を言わず、ブーブーやワンワンなどの単語を話します。質問には、ママと言ってくれる日は来るでしょうかという内容が含まれています。

一歳8ヶ月になります!!
未だにママ、パパ、じぃじ、ばぁばを言いません😂

言える単語がブーブー、ワンワン、アンパンマン、バナナ、ポッポ(電車)、ブー(ブドウ)、きた、あった、バイバイです。
バナナどれ??とか質問だと指差しほとんどできません💦

ママって言ってくれる日くるのでしょうか😅

コメント

1児のMaMa💙

私の息子言葉少ないです。
ブーブ、わんわん、バイバイすら言えないです😅

パパは言えますがママは曖昧です!

あい(どうぞ)、ぱぱ、あと(ありがとう)、あんま(ご飯)
くらいです😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あいやあとなど可愛いですね💓💓
    パパやママに近い言葉さえ言ってくれません🤣🤣
    お互い今からの成長を期待しましょう☺️早くママってちゃんと言ってほしいですよね😂

    • 6月6日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    本当に言って欲しいです🥺

    パパを先に言われてめちゃくちゃ悔しいです🥹
    いきなり喋れるようになりそうですしそれまでの期間ってやんですかね?楽しみましょ😊

    • 6月6日
サクラ

これからですよ〜😊次男も言葉は沢山出てるのにパパママも曖昧で指差しすら怪しかったですが、2歳過ぎたらすごいです😊指差しはいつの間にか完璧だし、パパママも言えるようになり、お兄ちゃんお姉ちゃんも呼べるようになり、家族皆現在進行系でメロメロです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳すぎたら凄いんですね❗
    楽しみに待っておきたいなと思います👶✨️
    メロメロ(笑)💓
    可愛すぎてたまりませんね💕

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

末っ子は(ママ)(あった)のみです!!

しつこくママママママ言われる時期来ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しつこいくらい言ってほしいです❗(笑)
    言われ出したらもういいって、なりそうですが🤣🤣🤣
    楽しみです✨️

    • 6月6日
はじめてのママリ

うちもパパママ曖昧です😂
「これ誰?」と指してパパママ言えるのは10回やって1回くらいです💦

あと指差しも興味があるものしかしませんね😅うちはパン、ボール、ご(りんご、イチゴ)、もも、ニャーニャ(にゃんにゃん)、はい!(返事)くらいしか言えてない気がします。
気長に待つしかないかなー!って思いますが早く言って欲しいですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10回やっても、うちの子はきっと言わないです🤣🤣ママガン無視です🤣
    気長にとわかっていても、早く聞きたいです(笑)💕
    成長楽しみですね🎵

    • 6月6日