※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間授乳で起きるか悩んでいます。5時間おきに起こしていたが、最近は8時間空いてしまう。体重増加は順調だが、予防接種まで行く予定がないため、皆さんの対処法を知りたいです。

来週で生後3ヶ月です
夜間授乳起こしていますか?

2ヶ月を過ぎたあたりから夜間よく寝るようになりました。
1ヶ月過ぎの保健師訪問の時に、5時間は空けないようにと言われていたので、5時間を目安に起こしてあげていましたが、最近は起こしても起きずです。
(8時間ほど空きます)

混合で育てています
生まれた時体重2322g、現在5290gと体重増加は十分だと思います😅見た目もぷよぷよしてます笑

医師に聞くのが1番だとは思いますが、まだ予防接種の日まで日数があり、行く予定もないので、、
皆さんどうしてるのか聞きたいです!
夜間飲まない分昼間の間隔短くとかですか?

コメント

アンパンマン

2ヶ月過ぎて体重も増えていれば起こさなくていいも保健師さんから言われました!
うちの子は4〜5時間で起きるので飲ませてます!あと、起きなくて全然飲ませないと母乳が減ってしまいそうなので私なら1回は起こして飲ませます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    母乳量減りそうですよね、、💦
    あとこれから暑い時期なので起こさないのも怖いなーって思ってました🥲
    頑張って起こしてみます!
    回答ありがとうございました☺︎

    • 6月6日
ままり

うちの子も混合です🍼
22時就寝〜9時覚醒ですが、最終日授乳が20時〜21時半で大体2,3時ごろにちゅぱちゅぱし始めるのでそのタイミングであげてます🤗

体重がちゃんと増えてるみたいなので起こさなくてもいいんじゃないかなと思います!以前助産師さんから無理に起こす必要ないよと言われました☺️

よく寝るいい子ちゃんですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体重が一つの目安ですよね🫢🤍

    • 6月7日
しおり

私は完母ですが、全く起こしておりません笑😅
2ヶ月になる前から夜5〜6時間、多い時7.8時間くらい寝てくれてるのでその時も体重は増えているのでそのまま寝かしてます👍
体重増加充分だと思うのでおっけいかと🙆‍♀️
昼間も基本3時間の欲しがったらあげるスタイルですが、太っちょですよ笑✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月なる前からぐっすりなんですね😌❕
    私もそのまま寝かせてみて体重増加ちゃんとするかみてみます😳🤍

    • 6月7日