※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

フルタイム勤務で学童の迎えが18時以降の場合、シッターさんか家事代行か選ぶか。①は早く帰宅し、習い事やゆっくりしたい。②は子供と帰宅し、バタバタを避けたい。週1〜2回です。

フルタイム勤務で学童の迎えが18時以降の方、お金を払って雇うならどちらを選びますか?

①早く帰宅して、習い事や自宅でゆっくりして欲しいから、シッターさんをお願いする

②子供は私と一緒に帰宅するが、帰ってからバタバタしないで良いように、掃除と食事の用意など家事代行をお願いする

お金がかかることは考慮しないでください。毎日ではなく週1〜2回です。

コメント

はじめてのママリ🔰

②です!

自分もストレスフリーなのと子供との時間が多そうで魅力的です!

ただ、どうしてもやらせたい習い事があれば①も考えます!

ママリ

②です。
宿題や習い事の練習の進度は自分がしっかりみて把握しておかなければならないので、家事をお願いしたいです。

はじめてのママリ🔰

②です。

自分の不在時に他人を家に入れたくないので💦
習い事の送迎お願いするだけなら①もありだと思います。

ひろぽん



仕事もあるので、家事の負担が少しでも減ったら嬉しい🥹