※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供を見てもらって1時間ほど1人で出かけることはアリですか?赤ちゃんを連れて行くのは大変だったので、1人で行きたいです。

同居の実母や旦那に子供を見てもらって、1人で1時間ほど出かけるのはアリですか?
食事の買い物はネットスーパーか、実母や旦那に依頼して買ってきてもらってます。
たまには自分で物をみて買いたいな〜、と思って。
モール内のスーパーなので、ついでにダイソーとか洋服とか、ちらっと見たいな〜、とも思ってます。

先日赤ちゃんを連れて行ったのですが、赤ちゃんを連れている緊張感や抱っこ紐装備の体力的に数十分の滞在ですら厳しかったので、行くなら1人で行きたいです。

コメント

ままり

ぜんっぜん有りです!
1時間でいいんですか?🥺
母乳なら3時間以内、ミルクならあげといて〜って感じでもっとゆっくりしちゃうかもです😂

はじめてのママリ🔰

ありです!混合にしてた&自分の胸が大丈夫だったので3時間くらいお願いしてマッサージとかも行ってましたよ😊

4k..mama

預かってくれる人がいるのであれば全然アリです🙆‍♀️
たまにはショッピングしたりして息抜きも大事です✨

まる

全然ありだと思います…!!!!
むしろやった方がいいです!!
私はあんまり出来てなかったし、今も出来てないですが(旦那に預けるの不安すぎて🤣)、子供といつも一緒すぎて息が詰まりそうになることもしばしばなので、息抜き絶対必要ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

悩むことじゃないですー🩷
旦那さんも父親ですからね‼️
小さいうちから旦那さんもひとりで見ていられるように促すと、自分がラクです😊お母さんにも息抜きは絶対に必要です!私も旦那が仕事のときは実母に預けて美容院とかお買い物行ってます🫶

みっちゃんママ

むしろそれをダメだと言う人はいるんですかね💧?

たまの一人時間は必要ですし、全然アリだと思います👍✨

はじめてのママリ🔰

見てくれる人がいるなら、ままりさんの体力が許す限り何時間でも🙆‍♀️💓
なんのための旦那さんですか?子守りさせましょ🌼

はじめてのママリ🔰

全然ありです!!!むしろしてくださいー!!!
おっぱいが大丈夫であれば、美容室でも何でも日々のストレス発散してきてください☺️