
コメント

退会ユーザー
私はフルタイムでボーナス無しでもらえてますが去年、転職してボーナスが少しでもあると聞きました。
なので来年手当があるかないかわからないけど、だからといって働き方を変えるつもりはありません!
手当も所詮、みんなから頂いてる税金ですし、将来を考えるとしっかり働いて昇給がありボーナスもそれなりに貰えるようになったほうが
子供にお金が更にかかるようになった頃にしっかり貰えるようになってないと…て気持ちのほうが大きいです!
退会ユーザー
私はフルタイムでボーナス無しでもらえてますが去年、転職してボーナスが少しでもあると聞きました。
なので来年手当があるかないかわからないけど、だからといって働き方を変えるつもりはありません!
手当も所詮、みんなから頂いてる税金ですし、将来を考えるとしっかり働いて昇給がありボーナスもそれなりに貰えるようになったほうが
子供にお金が更にかかるようになった頃にしっかり貰えるようになってないと…て気持ちのほうが大きいです!
「お金・保険」に関する質問
クレジットのリボ払いってどーゆー仕組みなんでしょうか?🤔 例えば 来月 15万の支払いが来るとして これを月々3万の リボ払い?にしたとします。 そしたら 来月から3万だと思いますが リボ払い中に カードを使い続けてい…
育休手当について教えてください🙏 10月から育休開始し、12月、2月と順調に入金されてきました。 おそらく4月も来週入金になるかと思うのですが、今まで入金されてきた12月分は10月11月分、2月は12月1月分、これから入る予…
幼稚園の助成金って、後から振り込まれるんでしょうか? 幼稚園の保育料が5万です。そこから2.7万位?無償化になる制度があると思うのですが何か役所で手続きしたりするんでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに税金ですね🫣
金額的に境目くらいだったら、手当もらって子供と一緒に入れる時間作った方が良いと良く聞くので、確かにその状況なら子供小さければそれも検討した方が良いのかなぁ…と漠然と考えていました😭
現状では境目ではないのですが、こんな働き方でシングルになると子供との時間が激減してしまいそうで😱
退会ユーザー
私は日曜日休みもらってますが小学生にもなれば休みの日でさえ子供は遊びに行くので結局子供とは夜しか居ません😂