※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコ
家族・旦那

病児保育を頼ることは育児放棄ではない。夫のサポートが不十分で悩んでいる女性。看護師である彼女が病児保育を利用することに疑問を感じている。


病児保育を頼るのは育児放棄なのでしょうか?

日曜日から発熱、突発性発疹の疑いです。
39度の高熱が続き昼夜問わず泣き続けています。

夜は特に酷く寝ても15分おきに起きてしまったり、全く眠れてません。座薬など全く効かずひたすらアイスノン変えたり水分補給させたりで乗り切りつつです。

日中もひたすら泣いていて常に抱っこ
抱っこをしていてもなかなか寝ません

3食のごはんはお粥かうどんを5分程度で作り少しすつ与えたりしてますが、キッチンに行く間は狂ったように暴れて泣いています。

そんな中夫は心配するフリをしてくだものやゼリーなどは買って帰ってくれましたが帰ってきたらすぐパチンコに行き、夜泣きがひどいと連絡したらすぐ帰ってきましたが特に対応を代わってくれるわけではなく友達とスピーカーで電話しながら朝までゲーム、それで仕事行く際に眠い眠いと言ってきます。(私はほとんど一睡もしていない)

昨日、昼間の泣きにもう耐えきれずかかりつけ小児科の病児保育に1日だけでも、、1時間だけでも、、と思い連絡すると快く予約を入れてくれましたが夫に報告すると

そんなの逃げじゃん、逃げたらダメでしょ母親失格
そんなことするなら俺帰らないから
と言われました。それゆえキャンセル..

日頃からお前はみさえ(クレヨンしんちゃん)以下だの、
親族感で2人目の話が出ると
こいつすぐ病むから子供作ったらめんどくさいだの言われます。
夫はとにかく家事育児一切しません。
産後うつで何度も自殺未遂してますが離婚して親権もらうからと言われ喧嘩する気力もなにかを訴える気力もなくなりました。
しかし収入だけは良いので、その点でも気が強く
少しでも歯向かえばどんだけ稼いでると思ってんの?
お前なんかが働いたって俺より稼げないんだからと言われます。

私自身家族はいないのですが、義母との関係は良いのでこういうの全部報告していて、義母もどうしたらいいか悩んでくれてはいますが、所詮誰も助けてくれません。

病児保育を頼るのは逃げだったのでしょうか。。
私自身看護師ですが、看護師や保育士が見てくれる病児保育を頼ることの何が悪いのか分かりません。

コメント

まろん

完全なモラハラ、精神的DVですよ。
逃げじゃないです!というか逃げてもいいじゃないですか!
自分は手伝わない癖に逃げるなとか母親失格とか何様ですか?どうせ居ても役に立たないんだから帰ってこなくていいわ、お前こそ父親失格だろ!と言ってやりたいですね。
育児家事してない奴が親権なんて取れませんよ。
看護師さんなら、シングルでも稼ぐ能力はありますよね。気力がないとのことですが、そんな男と一緒にいたら余計に生きる気力無くなりますよ💦

はじめてのママリ🔰

育児放棄な訳ないと思います。
だってちゃんと整った環境でお預かりする場を探すんだから。
パチンコ行ったり友達とゲームしてる旦那さんの方がよっぽど育児放棄ですよ。
これ、モコさんがいるから成り立ってるけどいなかったらお子さんどうなった?って話ですよね。

みさえ以下だと言うならお前はひろしの足元にも及ばないと言ってあげてください。
野原ひろしは誰よりも家族を大切にする人なので、だからみさえもしんちゃんとひまわりの育児頑張れるんですよ。
離婚したところでそんな旦那は親権は取れないと思います。
まぁ、収入が良いならATMだと思って見てないとこでバンバン病児保育とかシッターとか使ったりして良いと思います!!!


あーーーめちゃくちゃ腹立つ旦那!!!笑。

はる🐰

病児保育使うのは逃げじゃないですよ!
口だけで何もしてくれない父親失格な人に、母親失格って言われる筋合いないと思います!
私も一度夫に言われましたが、ほぼ私が子どものことしてるのに、よく言えるなと思いました。その時の喧嘩はまーまー激しくて、私も出て行こうとしてたのでそう言ってきたんだと思いますが…

離婚しても親権は母親の方に得られるのが多いのではないでしょうか?
それも脅し文句ですよね。
詳しくは分からないですが、普段の発言を録音しておくとかしてモラハラな部分の証拠を残しておくといい気がします。お義母さんがお優しいのが、幸いだと思いますが、離婚した方がモコさん、お子さんのためな気がします…

心を大事にしてくださいね🥲

りんご

早く帰ってきてくれるのなら笑顔で「ゲームしていていいから抱っこしておいてね‼️私ずっと寝ていないから‼️◯時になったら交代ね。」で寝たら良いですよ。片手間に抱っこができるのならゲームしながら抱っこでも良いですし、それで無理なら私も無理。で良いですし。

かな

読んでてイライラしました。
病院側がおっけいしてくれているのなら病児保育使っていいと思います!
旦那さん自分勝手過ぎません!?