![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で子供を預けている方からの相談です。子供が帰ってきた際に水が少ないことが多く、心配しています。子供の水分摂取が適切か不安です。活動量や天候によっても水の消費量が変わるようです。
マグで保育園に行かれてる方に
お聞きしたいのですが
子どもを8:30~17:30ぐらいで預けています
マグのお水が100ml減ってるかそれ未満ぐらいで
帰ってきました
このような事が多々あります
マグのお水が無くならないとお茶を補充しない
方針なのかいつもお水で帰ってきます
日によって違いますがほどんどお水で帰ってきます
お昼はコップで用意されたもの
飲んでいる可能性はありますが
家にいる時の水分のとり方と全然減りが違うので
ちゃんと水分取らせてるのかなと心配になってます
活動量としては、晴れの日は30~1時間
お外で遊ぶ、雨の日は室内という感じです
今日に至っては晴れていたのにお水の量が多くて💦
皆様のご家庭は減りどんな感じですか?
- 🌷(2歳3ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
家だとジュースしか飲まないので、薄めたジュースをあげてるので飲みはいいです。
幼稚園が水かお茶なので水で行ってます🥺
なので100飲めばいい方です🥺
昨日、100くらい飲みましたが帰ってきてから150近く一気飲みしてたので喉は乾いてたのかなと思います🥺
ちょこちょこは飲ませてくれてると思いますが、夏だと水分量心配ですよね🥺
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
保育園に確認するのが1番だと思いますが、
コップ飲みの練習も兼ねてお昼以外もコップで用意したものを飲ませてる
お子さんがお茶は嫌がるまたは飲まないので水を足して居るとか🤔
コメント