※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクよりの混合に切り替える際、実家や夜はミルクでも大丈夫でしょうか?張ってきたり難しいですか?

ミルクよりの混合の方に質問です🍼

完ミからミルクよりの混合に切りかえようと思ってるのですが、
実家や旦那に預ける時・夜はミルクというのはできるものなんでしょうか🤔
張ってきたりして難しいんでしょうか(>_<)

コメント

でん

できると思いますよ😊
母乳量が人それぞれなので、一概には言えないと思いますが、私の場合はもう張らないです!
3.4ヶ月ぐらいまでは間隔があくと張ってましたが、そのうち張らなくなりました。

ミルクよりの混合にするのであれば、母乳量もそこまで増えないと思うので、少しずつ張りはなくなってくるのではないかと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    でんさんはミルク寄りの混合ですか?
    母乳あげてから足りない分のミルクを足す感じですか?

    • 6月5日
  • でん

    でん


    一時期ミルクよりの混合になってたと思うのですが、今は母乳よりの混合ですかね‥
    いや、真ん中ぐらいかもしれないです😂

    2人目は完全にミルク寄りの混合でした!

    私は逆でミルク飲ませてから母乳あげてます!(と、いうことはミルク寄りなんですかね😂?)

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ミルク飲まなくなるとかはなかったですか?💦
    預けれなくなっちゃうのが不安で(>_<)

    • 6月5日
  • でん

    でん


    それはなかったですよ〜😊
    もう私は最初から混合で行く気でいたので、退院してからもミルクはずっと飲ませてました!

    明日で7ヶ月なのですが、昼にミルク160+母乳、寝る前に220ミルクのみ、夜中起きた時に160ミルクっていう感じでミルクはあげてます!
    それ以外は母乳にしています。

    私の場合は母乳を飲んでほしいので、母乳をあげる割合を多くしていますが、ミルクを飲まなくて不安になるのであれば、ミルクの割合を多めにして、次の授乳時間までにミルクを欲しがったら母乳っていう感じにしたらどうでしょうか🤔

    先程もお伝えしましたが、私はミルクをあげてから母乳というやり方をしてるのですが、そっちの方がミルク寄りになりやすいかもしれないです🤔
    お昼の160はできれば母乳も飲んで欲しいのでその量にしています。
    母乳の量を別に気にしてないのであれば、180ぐらいはあげるかもしれないですね🤔

    ただ、乳頭混乱になるお子さんもいるみたいなので、そこはお子さんの様子を見てあげるといいですね。
    うちの子は大丈夫そうなので、ミルク飲んだ後も普通に母乳飲んでくれてます!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊✨
    乳頭混乱、なかったらいいのになー(>_<)頑張ってやってみます😊

    • 6月5日