※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

保育園での怪我についての報告が不十分で、小さな怪我も報告されないことに疑問を感じています。

保育園でのちょっとした怪我🩹

自宅保育をしてるのですが
週1〜2回、一時保育で
9時〜13時で預けてます。

まだ10回も預けてないのですが、
おむつ変えてもらえてなくて
パンパンで帰ってきたり、
ちょっとした傷ですが、何も報告されず
家に帰って気づくパターンが2回ありました。

今回は下唇が少し腫れてて
めくったところが、噛んだのか、
ぶつかったのか、傷からの口内炎のような
感じになっており、パッと見てわかるぐらい
少し腫れてました。

こういう小さな怪我はいちいち報告しないですか?
なんか頻度が多いなという印象で、、

コメント

にか😵‍💫

保育園に預けてますが、朝伝え忘れたりすると、お迎え時にここってと言われたり、怪我した時は些細なことでもこうでしたと言ってくれます!

  • ぽむ

    ぽむ

    そうですよね、、今の保育園の前に違う保育園で一時保育してもらってた時は、傷なんて作ってきたことなくて💦一応評判の園なのですが、モンペにならない程度に言ってみても大丈夫な範囲なのでしょうか🥲正直ちょっと不信感が募ってきてしまってて💦

    • 6月5日
  • にか😵‍💫

    にか😵‍💫

    もし傷が今度の時できてたらこの傷ってと聞いてみてもいいかもしれないですね☺️
    家に帰ってから気づくと思いますが……

    • 6月5日
  • ぽむ

    ぽむ

    明後日また登園なので、口の傷は残ってるんじゃないかと思うので、ちょっと聞いてみようと思います🥲今回これ気づかないの?え、顔見てないのかな?というレベルな感じがするので、、大きい傷になる前に聞いてみた方がいいかなと思って🥲

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

保育園ですが些細な傷も報告ありましたしおむつパンパンなんて1度もありませんでした💦

  • ぽむ

    ぽむ

    やはりそうですよね、、幼稚園のような評判の園って感じらしいのですが、、。なんかちょっと預けるの怖くなってきちゃって🥲モンペにならない範囲でこういう傷ができてて、って言ってみてもいい範囲なのでしょうか🥲

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみてもいいと思います😊私なら聞いちゃいます🤔

    • 6月5日
  • ぽむ

    ぽむ

    そうですよね、今回結構痛そうで、これ気づかないんだ、、どんな感じの扱いで保育されてるんだろうってちょっと不安なので、傷が大きくなる前にちょっと聞いてみようと思います🥲

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

一時保育は一時保育児のみでの活動ならちょっと子供達見てなさすぎって思いますし、報告あってもいいんじゃないと思います。が、在園の子と混じっての保育なら集団ですし少しの傷の見落としはあるので環境によりますがその辺どうでしょうか!?

  • ぽむ

    ぽむ

    帰りの報告も、今日は園庭で遊びました〜ご飯はこれぐらい食べて泣かなかったです〜ぐらいしかなくて😅忙しいだろうと思って何か追加で聞いたりはしてないのですが、、そこがちょっもわからないんですよね💦かと言って人数はすごく多いわけではないはずなのですが、、。んーなんだか預けるの怖いなぁ、、、💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の報告は先生によるのでなんとも言えませんが、なになにして遊んだ、ご飯はこれだけ食べた。を言ってくれるなら普通なのかな?と思いますが他に何か気になることがあればこちらから聞いた方がいいですよ!モヤモヤしたまま聞かずにいても不信感しか残りませんし。

    • 6月5日
  • ぽむ

    ぽむ

    普通なのですね!あまりこちらから色々聞ける雰囲気ではなく、バタバタしてる感じで💦
    傷のことは明後日登園した時にちょっと聞いてみようと思います🥲

    • 6月5日
ゆかにゃ

私だったら先生に聞きます!
大怪我してからだと遅いですし...
腫れてるってかなり心配になります😭
可哀想に(T . T)
お母さんも心配ですよね( ; ; )
私なら速攻言います!

  • ぽむ

    ぽむ

    そうなんです、、この頻度だと大怪我になりかねないのでは、と思って預けるの不安になってきちゃってて💦
    明後日の登園の時に聞いてみようと思います😭

    • 6月5日
ゆかにゃ

聞いた方がお母さんも安心できると思いますしね!
私もこの間下の子が目にえんぴつ?みたいなのをさされそうになり目に入らなかったからよかったものの目に入ってたら危うく失明するくらい怖い思いをしました。
上の娘が気づいて私に話してくれましたが先生は気付いてなく娘が対象してくれたみたいです。
怖すぎて先生に言いました!
やってきた子は少し暴力的という言い方はあれですがよく叩いたり殴ってきたりするみたいで、水槽とかもこの間バンバン叩いてたので思わずその子に叩いちゃダメだよ!とまで言ってしましました!
先生達もヤンチャな子とはわかっていたのできちんとみますと謝って頂きました!
言いづらいと思いますが頑張っていってみて下さいね!

  • ぽむ

    ぽむ

    見てないところでそういうことも起こりかねるのですね、、。
    明後日まで待つのもなんだかな、という感じなので、明日電話で聞いてみようかと思います💦もうなんだか明日1日モヤモヤしちゃいそうなので😢ありがとうございます😭

    • 6月5日
ひー

息子も転園したばかりの2歳児の時、オムツがパンパンでズボンの中で膝までおりていた事があり、さすがに電話して言いました🤣
オムツって限界をこすと膝までズリ下がってくるんだと衝撃でした(笑)
言いにくいとは思いますが、気になる事は言った方がいいと思います💦

  • ぽむ

    ぽむ

    ええ、、それは、、園はその時どのような対応だったのでしょうか💦やはり帰りにおむつパンパンってあまりないですよね。。
    明後日まで待つとモヤモヤして私消えてしまいそうなので😂😶‍🌫️電話で明日聞いてみようと思います💦ありがとうございます😭

    • 6月5日
  • ひー

    ひー

    先生も良い先生だったので言いにくいかったですが、変える時間が決まってるみたいでその時に息子だけもれてたみたいで~と謝られました🤣
    電話でした方がモヤモヤがなくなりますしね🥺💦

    • 6月6日
  • ぽむ

    ぽむ

    電話したら監視カメラを遡って確認してくれて、園庭で三輪車で転んで、ハンドルが口に当たってるところが映ってたみたいです🥲口抑えてて、泣かなかったから保育士も気づかなかったみたいで💦傷は報告しますし、注意深く見守ります、すみませんでしたと園長さんが謝ってくださいました💦安心しました😢

    • 6月7日