※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園用品は卒園まで使うか迷っています。予算オーバーなら安いもので我慢するか悩んでいます。

保育園用のレッスンバッグや靴袋、卒園まで使いますか?

可愛いと思うものが高くて(でもヌビでしっかりしてそう)予算オーバーです😅
でもずっと使うならいいかな?と思ったり。。
結局買い替えるなら西松屋とかで千円台のものにしておくかくだらないことで悩んでます💦

コメント

ひろ

今年少なら卒園まで持ち物変わらないと思うので買ってもいいかもしれないです! この歳だと周りは結構キャラ物持ってるので、これやだ!○○がいい!ってならなければ…!

いま乳児なら幼児から持ち物ガラッと変わることも多いので辞めておきます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどーー🥹
    参考になります!ありがとうございます!

    • 6月5日
ママリー

んー何に使うかと、子供の好みによるかも😅
うちは0歳で入園したときにレッスンバッグ買ったけど(普段の荷物入れ)、年少位になってリュックに変えたから使わなくなりました。でも習い事(園内の)のテキスト入れとしてその後使うことになったので、卒園まで使ったと言えば使いました💡

あと、子供が好きなキャラクターとかが出てきて(または変わって)、あれがいい!、これは恥ずかしい!ってなる可能性はあります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです🥹
    ありがとうございます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

小学生と年長がいますが洗濯頻度が高かったり使うことが多いものはぼろぼろになるので買い替えました、
うちの子の園のレッスンバックは着替え入れだったり、絵本入れなので1歳児から5歳児まで使い続けた物もあります🙂‍↕️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです🥹
    ありがとうございます!

    • 6月5日
ぽむ

ちょっと高いけど、ヌビ買いました☺️しっかりはしてますが生地が柔らかいので小さな毛玉が出来ます💦気にならない程度です。
好みが変わったら好きなキャラクターなどのワッペンをつけてあげようと思っています😊シンプルでアレンジも出来ると思うのでヌビにしました🤭

3kidsママ

小1の現在も使用中です✨サンリオのシナモロールですが、気に入ってるみたいです😊