![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3週目で、赤ちゃんや子供たちには幸せを感じるけど、死にたい気持ちが湧いてくる。自分がおかしいと感じている。
これが産後うつっていうものでしょうか?
自分で気付いてるから
違うんでしょうか……
産後3週目です。
赤ちゃんはとっても可愛いし、お世話で大変と
感じません。
3人目ということもあり、余裕があるんだと思います。
上の子たちもお世話してくれるし
元気に育ってくれて幸せです。
だけど、何故か死にたい気持ちになります。
消えたいって思います。
こんなに可愛い赤ちゃんや、子供たちがいるのに
なんでなんでしょう……
この子たちのために、死んではいけないと分かっているのに
なぜか涙が出て
消えたい、死んでしまいたいって思うんです。
おかしいですよね……
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
ホルモンバランスの乱れが1番ある時だし、産後うつの可能性はあると思います🥺
病院行けそうですか?
私も3人産みましたが3人とも産後うつなりました💦
何人産んでもなります💦
どうかご無理なく😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産婦人科、保健師さんに相談されることをおすすめします。
でも私も二人目の産後同じようになりました。
夜に子供たち寝たあとふと涙が出てきたり、死にたいのかなんなのか「この最高に幸せな記憶のまま終わらせたい」と真剣に思いました。
今思うとうつ状態だったのかなと思います。
何もないし幸せなのに死にたい悲しいってそうないと思うので、相談なさってください。
ご無理なさらずに😔
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご経験談教えていただき
ありがとうございます。
幸せなのに死にたい、まさにそれです。。。
1ヶ月健診がもうすぐあるので
相談してみます。- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつって名前で呼んでしまうとそうなりますよね。
私産後うつなんだって思うことが自分にとってマイナスになるなら違う!で良いと思います。
産後うつだから今だけこう思うだけで救いになるならそれで良いかと思います!
いっぱい寝て、いっぱい楽しいことを思い浮かべましょう!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。気持ちが弱いから
鬱って思うんでしょうね。
違う!と思えれば楽なんでしょうね。頑張ってみます。- 6月5日
![もみじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ
3人目妊娠中にうつ病になりました。
うつ状態は自分で気づいたし、自分で精神科予約して行きました。
よく「うつ病の人は自分でうつとは気づかない」だとか「本当にうつ病の人は自分がうつだと打ち明けない」だとか言う人いますがああいう人らはうつ病になった事ないor超軽度のうつ状態しか経験してない人たちなので無視しましょう。
ホルモンバランスが単に崩れてるだけで今後自然に回復するかもしれませんし、本当にうつ病かも分かりません。
こればかりは様子見かなと思います。
もちろん保健師さんとか精神科で相談するのも全然アリだと思います😌
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランス乱れてますもんね。きっとそのせいですよね😔
もうすぐ1ヶ月健診なので
相談してみます。