※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

男女の産み分けについて、排卵日前後がポイントです。信憑性は個人差があります。排卵日当日で男の子を産んだ方もいます。

排卵日〇日前とかの産み分けって信憑性どう思いますか?

男の子は排卵日前日〜当日、女の子は2〜3日前と言いますが、
実際のところどうなのでしょうか?
皆さんどう思いますか?

ちなみに息子は、病院で見てもらっての排卵日当日で男の子なので、当たってます🌟

コメント

はじめてのママリ🔰

信ぴょう性はないと思います😅
当たってるという方もいますが、2分の1ですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですかね〜🤔
    所詮結果論ですしね💦

    • 6月5日
はじめてのママリ

ぶっちゃけ信ぴょう性低いと思います😂

一応、お腹の子女の子と言われてますが
排卵日当日にもやってますし、前日にもしてます
前々日にもしてます🤣

しかもあっさりではありません❌笑

もしほんとに2日前とかで産み分け出来たとしたら
女性側の酸性?アルカリ性?がちゃんとしてて、男性側にも健康なX精子が充分にいることが確実なのかな?と思います🤣

大体は男側の問題だろうと思ってます✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3日連続タイミング取られたんですね✨すごい✨
    うちはずっとあっさりなので羨ましいてす🥹✨笑

    精子のYとXの割合違うって言いますもんね💦
    ママリでは当たり前に〇日前とかいう話になるので、そうなのかもと思ってしまってました💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    女の子産み分け頑張って、2日前とかで終わらせてたんですが
    中々妊娠に至らず
    今回の妊娠はもう、性別どっちでもいいからどっちか来て!って覚悟でやりました😂

    排卵日はしっかりしてると思ってての行為だったんですが
    相性が悪いのかたまたまなのか
    2日前で行為終わらせるのは
    👶来てくれませんでした😅笑

    ちなみに半年は頑張って産み分けしました🤣

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局産み分けせずに、女の子妊娠されたのですね💗
    XとかY以前に、旦那さんの精子の寿命の問題もありそうですもんね💦
    欧米の男性の方が数も多く寿命が長いと聞いたことあります😂

    • 6月6日
ちょこ

我が家の長男長女は排卵日当日、妊娠中の男の子は排卵日3日前が最後のタイミングでした👶🏻

なので排卵日だけによる産み分けは信ぴょう性低いなぁと思います🥹
ママリでは排卵日6日前のタイミングで男の子だったという方も見ました👶🏻
運命だと思います❤️💙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人それぞれですね🤔🤔
    当然のように〇日前だと〜って言われてるのでそう思っちゃいました!
    6日前まで生きてる精子もいるんですね😳
    しかも男の子となるともう全く関係ないのかも…😳

    • 6月6日