※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

食費と日用品に月5万円使っています。扶養内パート主婦で、子供2人の保育園費や携帯代、車の維持費、生命保険も支払っています。足りない時もあります。皆さんはどれくらい使っていますか?

みなさん、食費と日用品は月どれくらいかかってますか?

ちなみに私は扶養内パート主婦で、子供2人の保育園のお金と自分の携帯・車の維持費・生命保険の支払いをしてます。

我が家は
食費(食料品、外食とテイクアウト含む)と
日用品(子供のオムツや衣類、掃除用品、洗剤などなど生活に必要な日用品)で、
月5万旦那がお金をくれるのでそこでやりくりしてますが、父の日母の日、子供の誕生日クリスマスなどあると足りなくなります…💦


皆様のご家庭はこの2種類の出費は月々どれくらい使用してますか教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

食費と日用品で8万じゃ収まらなくなって、最近9万にしてもらったところです!
5万でやりくりできるなんて凄すぎます…!
食費週1万なので外食含めて4万〜5万
日用品 オムツだけでも月1万、プラスその他諸々衣料も含めたら3万は使います。

deleted user

食費と日用品で5万ですか!?凄いですね…😳👏
我が家は外食が多いので15万、日用品3万です💧

はじめてのママリ🔰

食費9万
日用品一万 ぐらいです!

五万って絶対足りなくないですか?💦
もっと貰ってもいいと思います!
せめてイベント事のお金ぐらいくれてもいいんじゃないかなと…

はじめてのママリ🔰

食費だけで月9万位使ってます😱日用品はオムツ含めて1万くらいです!

mimi

5万は少なすぎる!!
ありえないくらい少ないです。
うちも同じ状況ですがw
外食とテイクアウトなしでもさすがにきついですよ。
もう少し貰えないんでしょうか?
そのくらいで生活費貰ってるとまだ独身時代が抜けきってなくて5万でできると勘違いされてるのではないですか?
色々と節約や削れるものは削って頑張ってると思いますがさすがに主さんの旦那さんにはありえないことです。

🐨

私と夫、子供1人です。
保育園料、携帯(2台)、生命保険、家賃、光熱費は固定で毎月かかり、
食費日用品で4万くらいで頑張ってます…😭
オムツや洗剤は別で楽天が安くなるタイミングで買ってます!
外食は食費から出す時もあれば別で出す時もありますがあまり行かないようにしてます💦

はじめてのママリ🔰

食費、米抜きで7万はいってます😨
日用品は1万くらいです。

5万で収めるなんて、優秀すぎる妻です!!!

ぽむぽむ🐹

子ども1人ですが、食費4.5万から5万
日用品はオムツ込みで1.3万くらいです!!
ただ父の日母の日やクリスマスなどイベントにかかるお金は別です🙆‍♀️
なのでそれも込みならさすがに少なすぎるかな、、?と思います😢

はじめてのママリ🔰

食費(外食系含む)はお米抜きで
平均15万くらい
日用品は1万5000くらいです

ちぴ

子供2人で
食費5万
日用品1.5万くらいです😌

はじめてのママリ🔰

小学生(大人より食べる)2人で食費外食込み7万、日用品は1万2千円〜(子供の下着込み&猫餌トイレ砂費用込み)
です。

子供が女の子×2育つの早くて下着代かかります😭
普通の服も含めたらもっとかかります🫠

まー

5万円以内に収まっています。