※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義父への贈り物を辞めようと思っています。義母への贈り物も来年は控えたいと考えています。旦那に自分で贈るように言いたいが、それも面倒です。

去年まで3〜4年の父の日は、義父に楽天で注文したものを贈っていました。正直年に1〜3回会うレベルで会っても特に何も言われないし、たぶん旦那は贈ってないし私の財布から贈っていたし、、、今年から贈るの辞めようと思うのですがどう思いますか?💦

母の日は、義母に今年二女が生まれたのでアクリルキーホルダー(めっちゃ安い🤭)にしましたが、来年はさりげなく辞めようかな〜と

旦那に今年から辞めると言うのは面倒ですし、自分の父なんだから自分で贈るなら贈ってと言いたいところですがそれも面倒です😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

父の日だから、やるなら旦那さんです。
ままりさん今までやってたの偉いです🥲✨
旦那さんには、もう何頼んだらいいかわかんないし今年からはお願いしてもいいかな?よろしくね!とだけ伝えておけばいいと思います。
旦那さんにいうの面倒だとしても、それはしておいた方が後々いいような気がします。

  • ままり

    ままり

    なるほど、、、ありがとうございます!😌

    • 6月5日