※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の書類で復職日が空欄。1年で書いてもらうか、職場に任せるか悩んでいます。どのように記載すればいいでしょうか?

市役所から、保育園の書類の不備の連絡がありました。
就労証明書の、復職(予定)年月日が空欄とのことでした。明日、職場に連絡するのですが、待機児童が多く延長になりそうなのですが、とりあえず1年で書いてもらうものですか?職場にお任せでよいでしょうか?
みなさん、どのような記載ですか?

コメント

ゆ

自分が何年育休をとるかではないですか??
1年しか育休がないのであれば1年でかいてもらうしかないとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最長2年なのですが、そこまでの予定はなく、保育園に入れたタイミングでの復帰になると思います。
    教えていただき、ありがとうございます!

    • 6月5日
ママリ

何月入園で出しているのですか?
市が規定する期日までの復帰日で書いてもらう必要があると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    随時申し込みをしていて、時短にする予定なので就労証明書を作成し直してもらったところです。
    市が規定する日というのは?私の自治体は、入園が決まってから、復職までの規定する復帰日はありますが、そのことでしょうか?

    • 6月5日