※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9月上旬に出産予定です。サイズ50-70のドレスとカバーオールを検討中ですが、新生児はあまり使わないでしょうか?

9月上旬出産予定です。

ドレスとカバーオールの2通りできる、画像のものを購入検討しています。
サイズ50-70で良いなあと思ったのですが、新生児はあまり使わないのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

9月ですとまだ暑い(去年は11月ごろまで半袖着せていました)と思うので、これだとちょっと厚着かなと思います😣
肌着と言われているものがいいかなと思います!
ただ今年はどこまで暑くなるのかわからないのでなんとも言えませんが、サイズは50〜70で大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨半袖で探します!

    • 6月5日
はじめてのままり

ドレスは動くと服が上に上がってくるので使わなかったです!
2ウェイのそーゆーのも使ったりしましたが、一番良かったのはUNIQLOのボディースーツでした!ボディースーツはおむつがずれません!
あとまだその生地暑いかもです!8月下旬出産予定ですが、夏の肌着にガーゼタオルケットみたいので対応する予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌ユニクロのボディースーツですね!サイズは60-70のものを選べば大丈夫でしょうか?
    ユニクロで短肌着、コンビ肌着それぞれ2枚ずつ購入したのですが、あと数枚ずつ買いたそうと思っているのですが、ボディースーツよりも肌着を多めに買った方が良いですよね?

    • 6月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    60-70で大丈夫だと思います!ボディースーツが肌着みたいなもんなので基本それだけでした笑
    コンビも持ってたんですけどほぼ使わずでボディースーツが洗濯で無くなった時の代用くらいでした!あとエアコン効いてる時はボディースーツの上からコンビ着せたりしてました!

    今回の出産はボディースーツ5枚くらいで行こうと思ってます!ひたすら洗濯します笑 半袖はいずれ着れなくなるのであまり買わなくていいかなと思ってます笑

    • 6月5日
さんぽみち

9月上旬生まれですが半袖のボディだけで過ごしましたよ😊

  • さんぽみち

    さんぽみち

    お住まいの地域によって異なるかもしれませんがそのお洋服だとまだまだ暑い時期で厚手かなと思います。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️半袖ボディは何枚くらいあった方がいいのでしょうか?
    また短肌着、コンビ肌着の枚数も参考までに教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 6月5日
  • さんぽみち

    さんぽみち

    写真のボディの半袖5枚くらい、長袖2枚、カバーオール型肌着2枚用意しました😊
    3人目なのですが短肌着、コンビ肌着は買わずで着ずです💦

    • 6月5日
はじめてのママリ

9月上旬なら短肌着はなしで、コンビ肌着のみ
もしくは半袖ボディのみでいいかもです!
下の子すでにコンビ1枚で日中は過ごしてます💦
かわいい半袖ツーウェイオール着せるなら、中はタンクトップか半袖のメッシュのボディ肌着にします!

吐き戻しがあるので一日に2〜3回は着替えてます🥺

はじめてのママリ🔰

少し時期はずれますが9月下旬生まれです。
新生児の頃は2週間検診と鼻詰まりでかかった耳鼻科以外は外出もせず、ほぼ肌着で過ごしたのでツーウェイオールはほぼ着てないです!

生後1ヶ月以降なら外に出たりして着る機会も増えると思います!