※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目と2人目の歳の差やお母さんの出産時の年齢について考えています。2人目を考える際、3歳差が良いのか悩んでいます。みなさんはどのように考えて2人目を計画・出産しましたか?30歳で3歳以上あくと育児が大変かもしれないと思っています。

1人目と2人目は何歳差ですか??
また、お母さんが何歳の時に出産しましたか??

将来的なことはまだわからないのですが、
2人目を考えています🤔
漠然と3歳くらいあくと上の子も楽になってる時期かな?と勝手に思ってるのですが、3歳育児をしたこともないのでわかりません😂
(そもそも育児に楽な時期なんてないですよね…)
みなさんはどのように考えて2人目計画・出産しましたか??
私も30歳なので3歳以上あくと自分の子育て体力キツいかもと思ってます😂
(今でも抱っこマンで肩と腰がやばいので…)

コメント

なり

4歳差で、1人目は20歳、2人目は25歳でした!
特に差をつけたかったわけではなく、仕事が好きでまだ働きたかったので😅

私も年子とかよりは楽かなー?なんて思ってたんですが、5歳には5歳の難しさがあって、娘より今は手がかかってる気がします😥
あるあるな赤ちゃん返りはないですが、やっぱり何かしら思ってるみたいで、娘が生まれてからトイトレ完了して初めてお漏らしが多くなったり気持ち的に不安定になった時期がありました💦

私自身、妹2人とは10歳と13歳離れてますが、母に聞くとそのくらい離れてても上の子(私)は寂しい気持ちや我慢が多くなって不安定になって大変だったそうです🫣
年子や1、2歳差とは違う大変さが何歳差でもあるみたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

4歳差です。
上の子が30、下の子34です。そして今39で3人目新生児がいます。皆さんお若くて羨ましいです!
年齢が空くと上の子は殆ど手がかからず、私的には楽です☺️
キャパオーバーになりそうだったので、敢えて年齢離しました💦
年子とか2歳差とか育ててるママさん尊敬します🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
miii

2歳差です!
1人目21歳、2人目23歳です🩶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
み

1人目が23歳で2人目が28歳の時に出産して4歳差です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
k

34と36で出産しました!1歳9ヶ月差の2学年差です😊
私の場合は完全に、年齢のことを考えて早めに…と思ってました!
歳が近いと、もう間髪入れずにまた赤ちゃん!って感じなのでとにかく勢いで大変な時期を終わらせた感じです😂
歳が近い同性兄弟なので、勝手に遊んでくれて今は楽です☺️

ちなみに、上の子はイヤイヤが終わった3歳頃から割と楽になったのですが、下の子はイヤイヤ期からの3歳の反抗期が凄まじくて一番大変な時期でした……😭
子供の性格などによっても大変さや大変な時期は変わってくるのかな〜、、と思います😣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

4歳差で33歳と37歳で出産でした😊
私はスタートが遅かったので、40歳までは良いかなとエンドも遅めにしてました。
で、私はとてもキャパが狭いし頼れる人もいないので年子や2歳差は無理だなーと。
なので4歳差きょうだいです。(因みに夫は若いです)


取り敢えず今、40歳ですが2人育てながらパートするくらいは元気です笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
姉妹のまま

4歳差です!
長女は25歳、次女は29歳のときに出産しました😊
元々2歳差希望だったので、4歳空いたことは想定外っちゃ想定外なのですが…

4歳だと自分のことは自分でできるし、お手伝いもしてくれます✨
ただ赤ちゃん返りはがっつりあり、しかも周りから受け入れられなくて可哀想なこともありました…
それまで指しゃぶりをしていなかったのに、妊娠を機に指しゃぶりが始まったら、「指しゃぶりやめなさい💢」って周りの大人から怒られたり…
4歳だと赤ちゃん返りないと思う人もいるみたいなので、赤ちゃん返りあったときに気の毒なことになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日