
コメント

退会ユーザー
アレルギー内容にもよりますかね✨
食物アレルギーはないので特に問題はなく送れてます。

Mon
1〜2ヶ月ごとに大きな病院のアレルギー外来に通院してます。
アレルギーで融通きいてもらったことないんですが、何に困ってしまったんですか?
喘息で体育見学が続いたり、持久走記録会は休みましたが、融通利かせてもらったとは思ってません。必要な対処なだけで。
問題なく学校生活送ってます!
-
ママ
ありがとうございます!
- 6月7日

さくらもち
1年生で、食物アレルギーでエピペン持ちです。
今のところ問題なく過ごせてます!
どんなことがあったのですか?💦
-
ママ
息子の話では、みんながくじびきで席替えしたのに
自分だけ一番後ろの1人席で、先生から何も言われずここって決められた。
息子もエピペン所持なので席に関しては納得なんですが、説明なくだったので息子はショックだったみたいです。
前までパン、ご飯は給食当番してたのに2回連続できず、座って待っててと言われたらしいです。
自閉スペクトラムもあるので、いつもと違う事が苦手なのもあるんですが💦- 6月7日
-
さくらもち
説明なしにそれはショックです😭
2年生ですし本人にもちゃんと説明すべきですし、連絡帳などでママさんへも伝えるべきでは?と思いました。
給食当番の件も説明なしですか??
私なら担任になんでなのか聞いてみちゃいます!- 6月7日
-
ママ
給食当番も説明なしです💦
1年生の時はできる当番を回してくれてたので
当番やらない時がなかったので…
話してみるべきですね。
ありがとうございます✨- 6月8日
ママ
問題なくなんですね✨
息子は食物アレルギーなので、当番とかでいろいろあったみたいで💦
退会ユーザー
食物アレルギーあるとやはり担任と詳しく話して対応必要になってきますね✨
ママ
そうですね💦
ちゃんと話してみます!
ありがとうございます✨