※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mani
子育て・グッズ

ママ友との付き合いで、自分が使われている感じがして悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか?

ママ友とのことでちょっとモヤっとしたので吐かさせてください😂

学校終わりに娘が友達と公園で遊ぶ約束をしたらしく、そのお友達のママに連絡。
 ○時に○○公園ね!となり娘といきました。

私はてっきりママ友も一緒に公園で喋れるのかと思ったら
 maniちゃん公園にずっといる?
と聞かれて、いれますよ!と言ったら
 うち下の子も友達と遊ぶ約束したみたいで送ってくるね!と😂

結局私1人で子どもたちの公園付き添い。笑
まぁ子どもたちは勝手に遊べるので私はほんとに付き添いで良いから楽なんですが、
 また公園が終わる頃に迎えにくるね〜
と言われなんかいいように使われた?って感じです。


そのママ友は普通に喋るし私的には好きなママさんなんですが、こーゆーことが多々あり時々イラっとすることがあります。
少し距離置いた方がいーかなーと思ったり、ママ同士の間ではこんなことは普通なんでしょうか😂

以前は私の家にそのママ友の子どもが遊びにきた時、私が子どもたちを連れて公園に行ったんです。
その帰りに家まで送っていきますね!と連絡したらそのママ友から、
 ○○に他のママ友といるからそこまで送って来れる?と、、
正直 は??? でした。
こっちに子どもたち任せておいて自分は他のママ友といるんだ〜って感じでした😂😅
多分私はそーゆー立ち位置なんですかね!笑


なんか悲しくなりました。笑
こーゆー時みなさんならどうしますか?
子どもたち同士は仲が良い?のかな?
たまにママ友のおうちにもお邪魔させてもらうのでなんとも言えないですがあんまり良い気はしませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

その時に送ってあげたときから、助かる〜と思われちゃってるのかもしれませんね😔
一度何かを断ってみて様子見とかしても良いかもですね😔見てて〜みたいな時に、ごめん今度はうちが見てほしいんだけどって聞いてみるとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その流れ私も絶対モヤります😫お疲れ様です😫

    • 6月5日
  • mani

    mani

    もやりますよね。
    多分、このママは何も断らないとか思われてるのかもしんないです💦
    次はお願いしてみようと思います!

    • 6月5日
ゆりりり𓎤𓅯

お子さんおいくつかはわかりませんが、何かあっても責任取れないので公園の付き添いも断ってます😂
ちょっと車に荷物取りに行く間とかそういうレベルならありですが👌🏻

  • mani

    mani

    小学校低学年です。
    お友達同士で公園行く時はどうしてますか?

    • 6月5日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    遠くの公園なら別ですが、、近所の公園なら付き添わないです☺️

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

責任取れないから
ごめん💦っていいます!

いとこが友達の子、預かって
きけんなことあったから
うちも、ママなしで子供見るのは
やめとくねって言います!

はじめてのママリ🔰

同じ立場だったら、なんだか都合よく使われてるみたいで嫌です😭
何かあったら責任取れないし、断ります💦

はじめてのママリ🔰

下の子を送ってくるね!と言ってちゃんと帰ってくるなら全然有りです🙆‍♀️✨よくあります☺️
でも公園終わる頃に来るね…は…子守りさせられてる?とモヤモヤします😇

送るのも、普通はごめん💦ありがとう!って感じですよね。当たり前のように行ってくるのは図々しいです!!

私なら距離置きたいです。