
娘が10ヶ月で、寝る時に私の小指を吸っているが、下の歯が生えているため噛んでしまい、傷ついてしまう。絆創膏を貼ると指を吸うのを嫌がり、眠りが浅くなって困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
娘が10ヶ月なのですが
いつも寝る時に自分の指じゃなくて私の小指を吸って寝ます。
それはいいのですが下の歯が2本生えて来ているので
吸いながら歯痒いのか噛んでくる時があり
私の小指が傷だらけです🩹😭笑
しかもその傷のところ噛まれたりするのって娘にとっても汚いし私も痛すぎるので絆創膏貼ったら指を吸うのを嫌がり
うまく入眠できなくなってしまいました笑🫨
同じような経験された方どうしてました?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

nn
それはこの機会にやめさせて正解だと思います😣😣😣
小指がないと眠れないなんて大変だと思います!!
最初は大変かもしれませんが、無くても眠れるようになるので大丈夫です!!
または安心材料になるもの、ぬいぐるみやブランケットなどを渡すのはどうでしょうか
コメント