※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おむつをパンツタイプに変更するタイミングは、寝返りができそうな時が良いです。価格が安いため、2ヶ月で変更しました。

おむつをテープからパンツタイプに変更するのいつ頃にしますかー?🤔
うちはパンツタイプの方が安く売ってたからまだ2ヶ月ですがもうすぐ寝返りもしそうなのですでにパンツタイプにしました!

コメント

はじめてのママリ🔰 

寝返り&ハイハイしてても、オムツ変えてる間ゴロンしててくれてる時はテープタイプにしてました!

いよいよ、じっとしてられなくなった8ヶ月くらいからパンツタイプにしました!

基本テープタイプの方がたくさん入ってて安いから粘ったのもあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、安いからテープの方が良かったんですけど、なぜかいつも行く薬局でパンツタイプ66枚とテープタイプ56枚で同じ値段で😂
    偶然ですかね🤔
    それでパンツタイプ買っちゃいました💦

    • 6月5日
ママリ

5ヶ月頃からパンツタイプです!
ですがうんちの時はテープのほうが替えやすいですね🤔
何か下にオムツシートか何か敷いてればいいですがしっかり拭いたと言えどもお尻が直に布団や床に付くのがちょっと嫌ですね💦
みんなどうしてるんだろう、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うんちの時確かにテープの方が変えやすいですよね〜🫠
    今パンツにしちゃってよく拭いておしりつけちゃってます!笑

    • 6月5日
3児ママ

一度わたしも4ヶ月でパンツにしましたが、寝返りしてもテープが替えやすかったし入ってる量も多いのでテープに戻しました!2ヶ月ならまだまだテープがやりやすいかなと思います🥹はいはいとかよく動くようになればパンツにします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返り始めたらパンツタイプかなーとわたしも思ってましたがまさかのパンツタイプのほうが量入ってて安かったので買ってしまいました😂
    次回も値段みてパンツの方が安ければこのままパンツタイプかな…と思って😳

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月ですが、まだテープSです💡
パンツタイプも購入済みではありますが、入っている枚数少ないし値段も高いので、動き回ってテープタイプじゃ無理だ😱となってからかえるつもりです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え!テープはまだしもSってすごいです!!😳
    うちは2ヶ月入ってすぐにすでにMになりました🫠

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

寝なてもしてゴロゴロ動き回りますがテープで粘ってます😂
テープ姿が見れるのも今うのちだけど思うと、ギリギリまで粘っちゃいそうです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにテープはまだ月齢低い時じゃないとしないですもんね🥰
    2ヶ月でパンツデビュー早すぎかなと思ったけど安かったからつい🫠

    • 6月5日
まー

つかまり立ちできるようになった10ヶ月からでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たっちできるようになったら絶対パンツタイプですよね🤔

    • 6月5日