![リンリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳息子は大人しいが自己肯定感は高い。周りの元気な子に心配。家では元気で甘えん坊、外では大人しい。このまま大人しい子になるのか気になる。
4歳息子、とても大人しいタイプです。
お友達とも普通に遊べるのですが、
お友達におはよと言われても
もじもじして、私がおはようと言ったら
小さな声で「おはよう」と言っています。
大人しいですが、自己肯定感はすごく高いので
「今日もおはようって言えた🥺」と言っています。
周りが元気で積極的な子が多いので、
大丈夫かなあと心配になります。
おとなしい子はずっとおとなしいですか?
こういうこもいるのでしょうか?
家では元気で甘えん坊ですが、
お外では大人しいなあという感じです。
会話も考え方も大人びた子だなあとも思います。
- リンリン🔰(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も小さい頃、家ではうるさく外ではめちゃくちゃ大人しかったですが、小学校中学年くらいから外でも活発になっていきました😊
家では元気で外でおとなしい子って、多分外では恥ずかしいだけで家の姿が素だと思うので、そのうち活発になっていくんじゃないかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那は元気やんちゃタイプで
私は恥ずかしがり屋です
息子は旦那タイプです 誰にでも話しかけてます笑
私の母は、ウチにはこういうタイプはいなかったな〜と言ってました笑
私は人間関係苦手で友達も最小限ですが私のの妹は社交的で友達も多いです!
コメント