※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アマアマ
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪をひいた時の対処法について相談中。現在は授乳以外で水分摂取や鼻水の処理に気を配りつつ、赤ちゃん用のポカリの必要性を悩んでいる。

赤ちゃんが初めて風邪をひきました。
皆さんは風邪を早く治すためには何をしてましたか?
症状は咳と鼻水です。
受診も考えてはいるのですが
特に熱はなくいつもよりは細切れ睡眠ではありますが
全く寝れてないわけではなく3時間ずつくらいは寝てくれるのと日中は普通におもちゃで遊んだり授乳や離乳食も食べているので大丈夫かなと思い様子見です。

今のところなるべく授乳以外での水分摂取や日中の鼻水をこまめに吸ったりしています。
赤ちゃん用のポカリみたいなものはあげた方がいいのでしょうか?

初めての事で苦しそうな我が子を見ていると何かできないかと模索しています😭

コメント

ななな

初めての風邪不安ですよね

鼻水吸って、ミルク飲んでご飯食べてるならポカリあげずにそのまま様子みでいいと思います!
咳でのどが辛そうなら離乳食は大根やうどんなど消化、喉にいいものをあげると食べやすいと思います。

早く治るといいですね。

  • アマアマ

    アマアマ

    回答ありがとうございます!
    うどんも大根も食べたことがないですが
    大根が冷蔵庫にあるので
    離乳食として作ってみようかなと思います☺️
    助かりました!

    • 6月5日
  • ななな

    ななな

    どのくらい進んでるか知らずにコメントすみません🙇‍♀️
    7ヶ月頃から使えるベビーうどんとかコープやってたら5ヶ月頃から使えるミニうどんとかあるので良ければ調べてみてください!

    • 6月5日
  • アマアマ

    アマアマ

    いえいえ!
    本当はやりたいのですが
    まだできてなかったです!
    丁度コープやっていて
    8月には引っ越してしまうので
    今のうちに試してみようと思います☺️

    • 6月6日