妊娠・出産 夜ベッドに横になると気持ち悪くなり、胃酸を嘔吐。昼は元気だが、夜は座っていると楽。つわりか逆流性食道炎か悩んでいる。 夜ベッドに横になるとものすごく気持ち悪くなってきて、ムカムカがしばらく続いたり胃酸が上がって来るのを繰り返してそのうちに胃酸を嘔吐。 1回吐くと喉は痛いし口の中は気持ち悪いけどスッキリ。 昼間は基本元気 夜も横にならずに上体を少し起こして座ってるような感じにしていると少し楽。 なんだか、これつわりっていうより逆流性食道炎な気がするけど胸や背中は痛みは無いしやっぱりつわり? 最終更新:2024年6月8日 お気に入り つわり 体 ベッド はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私も妊娠中に逆流性食道炎なりました。胸が焼けるようにビリビリするような感じで、横になるときは少し頭が高くなるようにしたり、寝る直前に物を食べたりしないように気をつけてました😣 6月5日 はじめてのママリ🔰 頭高くしてると少しはマシですよね😭 私食べ悪阻で、食べないと気持ち悪くてそのせいで逆流性食道炎起こしてるっぽくて💦 今つわりだいぶ楽になって、食道炎も治まりつつあります😣 6月8日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
頭高くしてると少しはマシですよね😭
私食べ悪阻で、食べないと気持ち悪くてそのせいで逆流性食道炎起こしてるっぽくて💦
今つわりだいぶ楽になって、食道炎も治まりつつあります😣