
X(旧Twitter)をやめるか迷っています。昔は友達とのコミュニケーションに利用していましたが、最近は怖さを感じています。Xには有益な情報もあるけど、自分に合わないと感じています。どうしたらいいでしょうか?
x(旧Twitter)をやめようか迷ってます。
これを言うと世代がバレそうですが(笑)Xはインスタが流行る前は友達とのコミュニケーションのために使っていました。
インスタが普及しはじめ、またフォロー外のおすすめが表れるようになってからは専ら見る専です。子育てに関してもXからの情報に助けてもらうこともありました。でもなんだか昔のTwitterと違って怖さを感じています…
他人の情報を拡散したりデマに惑わされたり…自分自身、情報の取捨選択が上手にできていないなあと感じます。
でもついXを覗いちゃってなんか情報がないか探っちゃって…そんな自分にも嫌気をさします。
みなさんはXやっていますか?
やめて有益な情報が無くなるのも嫌だなぁと思っていますが、Xとうまく付き合っていく方法(笑)もしくはやめても大丈夫!という後押しがほしいです🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

そうママ
Xになった瞬間、放置してます😅
趣味アカとか取引アカとか作ってましたが、疎遠になりました😅

はじめてのママリ
好きなものに関する公式のアカウントだけフォローして、それ以外はほとんど検索したりせずに公式の情報を得るために使ってる感じです!
友だちとか知らない人とかと繋がってたアカウントは消しました。
なので快適に使えてます😊

退会ユーザー
プライベート用のアカウントはもう何もしてないです。見ることもしてません😂
趣味のアカウントは情報共有したり同じ趣味の人と繋がったりしてます。

✩sea✩
ゲームが好きなので、ゲームのアカウントと、声優さんが好きなのでそのアカウント、他にもいくつか使い分けで使ってます!
ママ垢とかは持っていないです( ・ᴗ・ )
好きな趣味の情報しか見ないので、インスタよりTwitterの方が情報多いので、このまま使い続けます^^*

はじめてのママリ🔰
ずっと見る専門でほとんど呟くことはなかったのですが、夫とTwitterでの異性絡みで揉めて2人とも辞めました🤣
これまで何かあったら(例えばインスタバグってる?とか地震あった?とか)すぐTwitter開いて情報収集していたので、辞めてすぐは調べようとして消したんだったーというのが続いてちょっと不便だなーと思ってたんですけど、慣れたら余裕です!今はyahooのリアルタイムでなんでも調べてます🤣

ゆみ
Twitter(敢えて😂)やってます。私は情報収集より、とにかく自分の鬱憤ばらしみたいに使ってます🤣
コメント