※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男女の子育ては違う大変さがある。みんな頑張っている。自分だけが大変ではない。共感してくれる方コメントを。

ごめんなさい 愚痴らせてください
支離滅裂です。共感してく下さる方のみコメント下さい。

男の子は大変って言われるの嫌いです。
女の子はいいな〜って、言われるのも嫌いです。

女の子は楽って言いたいの???
女の子より男の子のほうが大変ってこと????

それぞれ大変さは違うし、見えてないだけでみんな子育て頑張って苦労してるし、おとなしくていいね〜ってほんとに嫌い。

大人しくない、先生がお話してるから頑張って先生のお話を静かに聞いてるだけ。
遊び始めなくていいね???
今は遊ばないよ先生のお話聞こうね☺って遊びそうになったら止めてるだけ。


子育てみんな大変だわ!!
女の子も男の子もどっちも大変だわ!!!!!
どっちも経験してから言え!!!


きっと男の子ママは、女の子しか育てたことないからわからないよね〜って思うのかな。私は女の子が大変!とか言いたいわけじゃなくて、男の子だろうと女の子だろうとみんな大変、みんな大変でいいじゃんなんで自分だけすごい大変そうなアピールするの??????

おもちゃ貸せていいね、公園から帰るとき時間になったらちゃんとお片付けして帰れていいね??座ってご飯食べれていいね???


産まれてからはじめからこんなお利口だと思う??はじめから座って食べてたと思う???


もーーーう!やだ!!!!!!
みんなそれぞれ大変だし女の子も男の子も違う大変さだし、わたしもまだ男の子の大変さわからないし、男女育てたママが言うならまだしもお前は男の子一人だけだろ?



共感してくださる方のみコメントください。。
ここで言い合うつもりはありません。

みなさん毎日お疲れ様ですこれからも毎日頑張りましょうね

コメント

3-613&7-113

必死に言い聞かせて教え込んで出来るようになった物事とかを、女の子は〇〇で良いよねって言われるとブチ切れそうになります😅

女の子は〇〇で良いよね、うちは男の子だから…て言われて「私が頑張ってやりくりした成果だよ!性別で終わらせるな、馬鹿が!」て旦那には愚痴りました。

  • ママリ

    ママリ

    そうそうそうそうそうなんです!!!!!!必死に教えて、言い聞かせて、コツコツ教えたからやっとできるだけなのに、ほんとわたしもブチ切れそうになります!!!

    と言うかブチギレでここに殴り打ちさせていただきました😭😭共感していただけて嬉しいです😭😭😭😭

    本当性別で終わらせるなですよね!!男の子でもとーーーってもお利口さんで優しくい男の子も居ますしね 🤭🤍

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    努力した旨伝えても、女の子は…と言い出す人って聞く耳持ってないですよね😅こっちの発言はスルーして、我が子が男の子でいかに大変かを語り出します😅

    はい、性別ではなく個人差だと思います。

    • 6月5日
ぽん

自分は男の子が1人います。
よく人から聞くのは「男の子は体力的に疲れて、女の子は精神的に疲れる」と聞きます。
うちの子の場合保育園がお休みの日だとずっと外に遊びに行きたがり、とにかく無限に外にいられる体力の持ち主です💦
子供は楽しいんでしょうけど、正直親はめちゃくちゃ疲れます😅
女の子は育てたことありませんが、職場で女の子を育ててる人がいてその人は「保育園から帰ってきて寝るまで永遠と喋ってる。少しは黙ってて欲しい」と言ってました😂
どちらもそれぞれ別の大変さがありますよね、、、

  • ママリ

    ママリ

    ぽんさんみたいに!!!体力的、精神的と別々の大変さあるよね、でも結局みんな大変だよねって最後に言っていただけるだけで!!!ありがとうございますです😭😭

    このムカついてる友達のいつも言われる例で例えると、

    女の子は精神的に疲れるって聞くけど男の子の体力的のほうが絶対疲れるから。絶対男の子のほうが大変だって〜まじで、みたいな。。。
    そんなことを言う男の子ママが2人いて!😭😭

    娘もずっと外タイプです🤭🤍

    • 6月4日
  • ぽん

    ぽん

    いや、ほんとに人1人育ててるだけで充分大変で立派ですよ😂
    性別問わず😂

    確かに男の子は体力お化けな所があって常々疲弊しますが、かと言って職場の人のお子さんみたいに毎日仕事から疲れて帰ってきてその後家事育児しないといけない事が盛りだくさんなのにも関わらず寝るまで子供が喋り続けてるっていうのも自分がその立場になって考えてみるとめちゃくちゃしんどいだろうな、と思います😅
    そういう育児マウントとる人ってなんなんですかね、、、
    「はいはい、そうですか」って言ってほっとけば良いです(笑)

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね!!!😭😭

    そうやって家にいるなら楽じゃんじゃなくて、帰ってきてからもやること沢山なのにって大変だよなって考えてくださって 、、もう私は涙出そうです😭😭

    はいはいそうですかってスルーして大人になることも大切ですよね 🥲💪🏻

    • 6月4日
はる

女の子しか育てた事ないからわからないよね。と思った事ないです💦
私は男女で比べるような発言をする人が苦手です。
女の子とか男の子とか関係ないと私は思っています。

男の子は大変そう、乱暴そう、女の子のが良いよ。とよく言われましたが、それを言うのは女の子ママでした😅

私は女の子を育てた事がないのでわからないけど女の子だから大変な事もあるだろうし、女の子が楽とは思わないです。

男の子は大変、女の子は楽。みたいに言う人ほんと嫌です💦
男の子2人ってネガティブな事しか言われないので本気でうざいです😂笑

  • ママリ

    ママリ

    優しい男の子ママさんです🥺🤍
    関係ないですよね!!!はーーもう本当に救われます本当にさっきまでイライラしてて😭😭😭

    えーー!😱女の子ママなんですか!?そんなこと言う女の子ママいやですね!!!!

    ですよね!!みんな大変でいいですよね!!なーんで自分だけ大変ぶりたいんだろう 、、って不思議で 😭😭

    ネガティブなんですか!😆(笑)きっと心穏やかで優しい男の子たちなのですね 🤍

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

すごい分かります!
女の子は育てやすくて良いねって何度も言われました😖
同世代ではなくて、年配の方に言われること多いです💦

赤ちゃんの頃から自己主張強めのお転婆ガールですし、喋り出したの遅かったですし、悩みが尽きない中で苦労してないみたいに言われるの嫌です🥲

あとは、「保育園行ってるからできるようになるの早いね」と言われるとモヤっとします…
確かに先生の力もあるけど、私も家で色々頑張ってるのにと思ってしまいます💦
心狭いですが…

  • ママリ

    ママリ

    それも言われたことあります!!むかつきますよね!!!😭😭

    そうそう悩みが尽きない中頑張ってきたんですみんな 😭😭

    それわたしも!!!めちゃくちゃわかります!!!先生方の力はもちろんわかってるんですけどね 頭上がらないですけどでも!!うちでも頑張ってるんですよね わたしたちも 😭😭

    • 6月4日