※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が学校で追いかけられて食器を割り、指を切った。保護者と連絡は取れるが、追いかけた2人が責められなかったことに疑問。先生は見ていないが、指に傷がある場合は直接謝罪が望ましいでしょうか。

今日学校で息子がお友達2人に追いかけられたまま教室に入り、食器を持っていたクラスの子にぶつかり食器が割れて指に切り傷ができたそうです。

走った息子悪いです。しっかり教えました。
相手の保護者の方は気にしなくていい事ですよと言っていて連絡はいらないって感じでしたが先生に相談して明日以降に保護者の方の連絡先を聞けそうで謝罪ができます。

ただひとつ気になる点があり、怒られたのは息子だけだったようで、追いかけてた2人は怒られなかったそうなんですね。
やめてと言っても追いかけてきて怖くて逃げてたらぶつかってしまって。
走った息子は悪いしぶつかった事も反省してますが、この場合は追いかけた2人がいてもぶつかった人だけが悪いんでしょうかね😥

先生にはそのことを伝えたりする事はしないですが、先生は実際にはぶつかった時は見ていなかったけど、走ってぶつかった本人だけが悪いので。と言われて、そうなのか…?とは思ってしまって💦

それと
指に少しでも傷がある場合菓子折りで直接謝罪が望ましいでしょうか?

コメント

まな

ほとんど同じ状況が、今年最初にありました!
息子さんとうちの子が同じ立場でした。

うちの子も追いかけられ逃げてぶつかりましたが、恐怖心から逃げたんじゃなくて悪ふざけの延長だったので、追いかけた子の方にまで頭がまわりませんでした💡そういえば、追いかける子も廊下走ってるのでだめですよね。まぁ、他人の子なので先生にお任せって感じですが。

うーん、理由があったらやっていいことにならないので、やはり被害を起こした人が1番悪いのだと思います。
倫理的にではなく、法的に💡
倫理観て、人によって違うものなので、どうやったら悪くなるのかということが学びだと思うんですよね。つまり法律。
私はいい勉強をさせてもらったと思っています。
もちろん被害者の子には申し訳ないのですが🥲︎

直接連絡が取れるのなら、お怪我の様子などを伺う中でお怒りなようであれば「おうかがいしてよろしいでしょうか」とお伝えすればいいと思いますよ😊
おそらく、遠慮なさるかと思います。