※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ファッション・コスメ

小学一年生のサンダルについての質問です。つま先が開いたサンダルでも遊具で問題ないか気になります。

小学一年生です。毎年サンダルは写真のようなつま先の覆うものにしています。公園遊び、遊具、自転車なども夏場はサンダルなのでその方が動きやすいかなと思って選んでいます。が、もうそんなこと気にしないものですか??つま先空いたサンダルで遊具(アスレチックやボルダリングみたいな遊具など、細かな動きもするもの)で問題ないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはつま先あるサンダルで普通に大型遊具や公園で遊ばせています🤔
つま先出てないし特に怪我とかはないです👌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    つま先ありにされてるんですね!うちも毎年そうで動きやすそうでもあるんですが、気にしすぎかなと思い聞いてみました!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンダルは使い分けてて、遊ぶ時はつま先あるやつで、出かける時はつま先無しのやつ履かせてます👌
    心配なら靴下履かせるのもアリですが暑いですよね🫠

    • 6月4日
はじめてのママリ

つま先ある方が安全ではあるんでしょうけど蒸れて臭くなるので最近はつま先なしを買ってます💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    蒸れ、確かにそろそろ気になりそうです💦外遊びが多いので動きやすさを気にしてしまいます。

    • 6月4日
はじめてのママリ

1歳の歩き始めとかなら気にした方がいいかと思いますが、小1なら気にしなくてもいいかなと思います🤔💦

うちは年中の下の子でもつま先なし履いて遊んでますよ😌