※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

帰宅後のタイムスケジュールについて相談です。子供との食事やお風呂、就寝の流れ、ご飯の準備について教えてください。

18:30ごろ帰宅の方
そのあとどんな感じのタイムスケジュールですか??

3歳の子1人です
我が家は19時までにごはん
19:30までにお風呂と歯磨き
20時には寝室目指してますがうまくいかず

ご飯って帰宅後つくってますか??
それとも前日か朝に作ってますか?


一つでもいいのでお答えいただけると嬉しいです😊

コメント

おから

我が家は夫と2人で協力してやっとこ20時にベッドに辿り着けています。
だいたい私と息子が18:15、夫が18:00〜18:30に帰宅します。帰ったらまず私が息子とお風呂、その間に帰って来た夫が夕飯の準備をして
19時すぎくらいにご飯って感じです🤔
炊飯器だけは朝のうちにセットして、夫の帰りが遅い時は風呂上がりに私が作ったり、作り置きを温めたりしています。

夫の協力や作り置きがないとなかなか20時には終わらないですね😭

はじめてのママリ🔰

同じく3歳です🙌
18:30帰宅、ワンオペです🥲

ご飯食べ終わってお風呂がすでに20:00過ぎ、
寝るのはどんなに急いでも21:00過ぎます…。

だいたい22:00頃になる日も多いです💦もー諦めました 笑

ご飯は作り置きしてないです!こどもに何食べるー?って聞いて買うなり作るなりしてます🫶

K

我が家はシングルで娘と二人暮らしです。
年齢が違うので参考にならなければごめんなさい💦

18:30 帰宅
そのままお風呂直行
18:50 夕食作り始める
19:10 夕食
19:45 夕食終了
20:15 寝室へ行く

やはり20時までに就寝するのはなかなか難しいです😥
眠るのは年長なので21時頃です。

お米は朝に1日分炊いてしまって冷蔵庫に入れてるので夕食はレンジで温めたものにしています。

おかずはできるだけ3品出すようにしていて、1品(メインの肉料理など)は作りますが、2品目は刺身コンニャクやところてん等のすぐに食べられるものを用意するようにしてます。
3品目はサラダや朝に作った私の弁当のおかずの残りを出しちゃってます😅