※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

保育園でオムツを極力使わないようにお願いする方法を教えてください。

保育園でオムツ極力使って欲しくない時
どんな風に言えばいいですか?
まじちょっと濡れただけでも
変える先生いて
はぁ😂ってなる
オムツもタダじゃねえんだよ

コメント

はじめてのママリ🔰

恥ずかしいですが(おむつの出費がすごいので)とかですかね🤔おむつをちょこちょこ変えてくれる園っていいところなのでわたしならそれで生活赤字とかじゃないならいわないですね、、パンパンだったり被れるくらい変えてくれないとかより何倍もマシです💦あとは年齢にもよりますがいまは頻繁に変えてくれるのも我慢して、はやくトイトレしておむつ外したらいいかと!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    8月で3歳になります!
    赤字にはならないけど
    節約したいと思ってます
    放置されるよりは
    いいですが😥

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳すぎてるならトイトレはじめたらいいとおもいます!🙆🏻‍♀️

    • 6月4日
じゅんぴ

パンパンになるまで変えなかったり、
枚数があまり減ってないと、それまたクレームになりますからね…😭
節約ならやはりトイトレかなと思います💦
私も節約したくて、トイトレしました!!
うちは2人とも3歳の誕生日からはお昼はオムツなしで過ごせるようになったので、もうそろそろ進められるかなと思いますよ☺️

  • ままちゃん

    ままちゃん

    トイトレでオムツ減らすのが
    1番ですよね😢
    言葉もまだはっきりしてなくて
    うんちは事故報告してくれるのですがする前に
    教えてくれるのは
    どのようにして教えればいいのでしょうか😵?

    • 6月4日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    西松屋でアンパンマンパンツを買って、休みの日に漏らすの覚悟で履かせてました!
    濡れたら、お股の部分が泣いてる顔になるパンツです😂
    あぁー!!!!!大変!!!って大袈裟に演技して、悲しみを伝えてました😉

    そして、時間でトイレに連れて行って、トイレで出す感覚を覚えさせる
    その後は好きなお菓子でつる
    うちはグミだったので、グミをリビングの壁に貼って、トイレで出来たらこれあげる!と言って、忠実に守ってあげてました
    歯磨きした後でも、やり直しになりますが、トイレで出来たらグミあげて、出来ない時はどんなに泣いてもあげません
    NHKでやってたのですが、物でつる作戦は全然ありだそうですよ☺️

    • 6月4日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    これです!!絵柄も色も何種類かありますよー!

    • 6月4日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    お菓子で釣って
    あとは好きなアンパンマンの
    パンツで意欲を高めるのですね!うちの子食い意地だけは
    誰にも負けないので
    できたら上げるには
    弱いと思います
    夏から頑張ります💪

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

もう2歳半すぎてるなら
トイトレの前段階で
トイレにいく声掛けを
増やしてくれているとか
ではないですか?
うちの園は3歳なる頃には
外れてる子がほとんどです。
かぶれるまで気付いてくれない
なんて話もよく聞くので
こまめに気付いてくれて
良い園だなと思いましたよ♪

出費がすごいので…と伝えるか
トイトレ頑張る方が早い年齢な気がします︎︎。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    以前、前の保育園では
    結構トイレに連れて行ってくれたのでといったらしてくれるようにはなったんですが
    その度にトイレで変えられてて
    3歳になるころに
    外れてるっていいですね
    トイトレしたほうがいいと
    思ったものの
    どう教えたらいいのか分からず
    保育園に任せようかなと
    思ったりしてました😂

    • 6月4日